« 気配り・・・ | メイン | 本日も死ぬほど働きましたぁ〜〜〜 »

昔、昔、我が家にも柿の木有りました・・・

柿の木や・・・
たわわに実る・・・
赤い実に・・・

誰(タレ)も無視する・・・
今ぞ悲しき・・・

**************

飽食の時代ですかね?あちこちの庭先の柿の木や節税?脱税?畑の柿の木が赤い実をたわわに付けて居ますが・・・誰も収穫する気配が無く熟しすぎて落下する所が多々目に尽きます。渋柿(推定)でも無いのに鳥さえも食べない様です。柿はリンゴの様に長持ちしませんから・・・ね!

普通に暮らして居れば・・・お腹が空腹でぐっぐぐうぐぐgぅ〜〜〜なんて鳴ることは無い世の中かも知れません。もちろん、恵まれない人も現実には居ますので・・・お腹を空かして悲しんでいる人も居ることでしょうが???それなりの保護も有るようですので恵まれた社会かも知れません。

しかし・・・明らかに生きる力・・・日本人の生命力、ハングリー精神、野生力は衰えて居ると私は思います。

今、非正規雇用の労働者は4割程度居ます。・・・弊社でも求人募集を随分前からしていますが・・・求職者のスキルや生きる力のエネルギーを面接で判断すると・・・・・99%は???です。

何かをやりたい・・・そのために金が要る・・・何かをやる金を貯めるために・・・その他はド節約をする的な人が本当に少なくなったと思います。ド節約がイヤなら・・・学び、スキルを上げ、人の心を感じ、自分の生産性を上げる努力をしない人も多々見受けます。

未だにITが十分使いこなせないのに・・・事務職を希望する人が殆どという現実を見て・・・この国の教育は間違いなく時代遅れと断定出来ます。

注:断定!!!なんて言葉を使うとまた嫌われちゃうかも知れませんが・・・人を行動に駆り立てるパワーは怒りと、継続以外見あたらないので・・・あえて強い表現を意図的に使って居ます。もちろん、真の行動力は感動なんですが・・・感性微弱社会で有るが故に・・・・良い方向への自己改革の引き金、憤怒の嵐に期待をします。

今の人は・・・お尻に火が付いても行動しない人も居るくらいですから・・・ほんと経営者なんてやってられません。勿論、私は経営者と云うより研究的職人、頭脳労働の職人かも知れませんが・・・とにかく自分でやらないと気が済まない性格です。

そんな・・・非常識の固まりの私が常々思う事・・・もっとシンプルに考えると見えてくるモノが有ります。

世界で一番安全で、世界で一番美味しいモノを創る・・・健康農業が日本の一番の輸出商品、輸出産業と思うのです。農業システムを輸出するのです。

車なんてどこやらのキムチの臭いのする国やコピー天国の国で作ってもらえば済むことです。

インターネット社会、IOT社会、IT物流社会で自らが”動く”と云う事自体・・・もう時代遅れです。人は健康の為に汗をかく、その為に動くのに車は必要有りません。これだけ車が溢れた社会で時の質を高めるために車を運転する事自体・・・もう不可能な時代なんです。

私の父(農業を主として5つの仕事をしていいました)が何時も言っていました・・・儲ける農業は馬鹿では絶対に出来ない!!!人のやらぬ事をやれ・・・と何時も何時も言っていました。

木村秋則さんが気付いたリンゴ栽培・・・最高のビジネスモデルをだれも真似をしない、誰も産業にしない・・・

地球は人口爆発で何れ安全な食物が無くなるというのに・・・普通の人では安全で美味しい食物が手に入らなくなる近未来が見えているのに・・・殆どの人が何もしない。

今の日本人は勤勉では無いと思うけど・・・勤勉のDNAは明確に持って居るこの勤勉でクレバーな農業を世界に輸出する。・・・JAPANをブランドにするのには車では無い・・・農業なんですね

車でもその大多数は海外の現地生産をする事は必然なのに・・・農業は未だにこのチンマイ、猫の額でやっている愚かさ・・・農業こそ、法人化の現地生産がベストです。宝の山を放置している愚かさ!!!

日本には土地は少ないかも知れないが・・・世界には土地など山ほどある。別に、日本でする農業だけが日本の農業では無い!!!農業こそロボット化やAIに最適の仕事である。

世界中の人を健康にすることが出来るのも・・・安全な農業である。

まさに無農薬、無肥料でも赤く、赤く、輝く柿の実を見ながら・・・なんともったいないと・・・ため息が出ました。フー・・・