大福たべたぁ〜〜〜
大福・・・昨夜食べましたぁ〜・・・塩豆大福です。メチャ美味しかったです。・・・
昨日の昼に食べたいと思って・・・即、夜に食べられるのですから・・・実にありがたい事ですね。
少額で至福の時が感じられます。日本茶と大福・・・メチャメチャ合いますね!!!たった100円程度で至福の時です。
こんな事考えると・・・経済って何だろう???とつくづく思います。日本を始め、世界ではイノベーションに次ぐイノベーションでドンドンモノの価値を高めて居るようにも見えますが・・・そのイノベーション、本当に人間の至福の時を与えてくれるモノだろうか???と少々疑問に思う事も多々有ります。
ちまたでは使える車がドンドン、化石燃料を使い地球の空気を汚しながら溶鉱炉で溶けていく・・・
衝突予防装置を後付け出来る車が出ても良さそうなモノです。省燃費エンジンに取り替えることが出来るキットが出ても良さそうなモノです。そもそも・・・車社会に疑問を持つことを殆どの人がしません。
世界では一年間に自動車事故で125万人がお亡くなりになって居るとの事です。第二次世界大戦と同じくらい死者が毎年、毎年、終わることが無く延々と出ている計算になります。この数字の陰には何百万人、何千万人と云う人々の人生が涙で溢れて何年も、何年も・・・場合に依っては生き残っても一生涙でくれる人生が有ります。
しかし・・・誰も疑問に思わない
なぜだろう・・・それは感性微弱社会(他人様の不幸は考えない社会・つまい犯罪社会)だからと推定されます。
注:犯罪者は被害者の不幸や涙など感じないから犯罪が可能なんです。犯罪者とは法に触れようが触れまいが自分の利得が優先し他人様を不幸に陥れる人々は広義ではすべて犯罪者かも?知れません。
経済って・・・人を幸せにするために有るべきですよね・・・本来は・・・
家も・・・本来は人を幸せにするために有るべきですよね・・・本来は・・・
どうも目的と手段を取り違えてしまっている風潮が当たり前の様に蔓延する現代社会・・・私は不思議に思いますし、息苦しくも感じます。
車でも家でも・・・限られた安全予算でオールマイティー、パーフェクトを求める事、実現する事は不可能です。
モータースポーツなのかモビリティーなのか?
過不足無い日常の生活空間なのか?自己主張するためのモニュメントなのか??
私は思うのです。モータースポーツは確かに若いときはワクワクドキドキします。自動車運転免許証を3段階にすべきだと思います。
1,通常モビリティーの為の免許 2,営業様の免許(一年間に2万キロ以上走る人)3,モータースポーツ的免許(サーキット走行試験の義務化)
それぞれの免許にそれぞれの性能の車が使用出来る様にすべきです。私も若い頃モータースポーツが大好きでした、サーキットも何度も走ったことも草レースに出場した事も有ります。もうサーキットをめいっぱい走ると・・・町中では走りたく無くなります。不思議ですけど真実です。若い元気の良い人達にはサーキット走行をさせて車の本質(楽しさと危険は表裏一体)を体で覚えさせるべきです。命の危険を体感するともう怖くて、怖くて町中などでは走りたく無くなります。
家もそうです。どのような生き方をしたいか?自分の人生をどう生きぬきたいか???自分の経済的能力は現在、未来はどうであろうか???と・・・真剣に自問自答してからでなければ安全な、幸せな家は見えてきません。何も自己主張を家でだけしか出来ない事もないです。もっと、もっと、少額で出来る自己主張も沢山あります。
働き方もそうです。大企業に入れば幸せに必ずなれるモノでも有りません。零細企業が全てダメであるわけでも有りません。限られた人生の限られた時間をどう輝かせたいか???その輝く為の原因、をどう創りあげるか???
まさに原理原則を真剣に施行できる”脳”を鍛え上げ獲得する事が一番大事です。
大福一つの至福の時
まさに我が家の3年前から何時もどしゃ降り暗黒の大雨の中で、ほんのひと時光が差し、時が輝いた瞬間です。
大福さん・・・ありがとう
ぽにゃんち大福さん・・・ありがとう
大福を作り上げて下さった多くの方に・・・ありがとう