歯の磨き方・・・正しい知識の重要性
恥ずかしながら・・・私は五十路の真ん中へんで・・・正しい歯の磨き方を習得しました。ホント恥ずかしいです。
幼子の頃、母や小学校の先生に教えてもらった記憶は有るのですが・・・どうも、それは世の常識的な磨き方であり、本当に正しい磨き方では無かったようです。それ故に・・・小学生低学年の頃、一番大事な下の奥歯の一つを失っています。フー
そうすると・・・ダメな歯ではかめませんので、良い歯の法に咀嚼が集中します。そうすると・・・過負荷でバランスが崩れて良い方の歯も疲労し・・・やがて何らかの問題が発生します。
歯の磨き方なんて全く深く追求はして来なかったのですから・・・ほんと2年から3年に一度歯医者さんに通う人生を50年ほど過ごして来たことになります。実にもったいない事です。お金もそうですが時間も、そのた諸々の大損をして来た事になります。
医者なんて云う職業は・・・治療のイビデンスに正しい根拠が有るわけでは無いのです。これも、その時代時代の世の医学界の常識とやらで治療されてしまいます。大いなる間違いなど山ほど有ると思います。
例えば歯の詰め物一つにしても昔はかなり毒性の高い材料が使われていたようです。
そんな、こんなで・・・ほんと歯医者通いが耐えない人生でしたが・・・歯医者もこれまたかなりいい加減な人達が居るようで・・・ちょっと調べると・・・時代遅れの治療なぞしょっちゅうでした。その結果、直ぐに悪くなる的な事のくり返しでした。
決定的な馬鹿医者に当たったときは・・・さすがに素人の私でも、この医者の治療は確実に間違っていると判別出来たものです。歯の内側に、痛くも何ともないのですが、すこし固いふくらみを感じ、医者に相談したところ・・・全く良い歯を削りこのふくらみを治療しないといけないと云われ・・・???なんか???おかしいと思い・・・治療寸前で医者に断りを入れて・・・セカンドオピニオンを受けました。
新たなる医者は・・・全く問題無い・・・そのままで問題は起きないと思いますよと言われました。フー
そして30年
未だに少しのふくらみは当時とそのままで・・・全く問題有りません。
あのとき・・・全く問題無い歯を神経の奥まで削っていたら・・・私の歯は・・・最悪総入れ歯だったかも知れません。
考えて見るととても恐ろしい事です。そして、その藪医者はベンツに乗り今も営業をしています。
かれこれ・・・今までの人生で10人以上の歯医者を変えたと思います。ホントクソみたいなやつらばかりです。
治療中に・・・怒鳴りつけた歯医者(50才くらいの先生)も居ます。
私・・・
ちょっと治療をやめて下さい。まえまえから治療が少し荒いと思って居ましたが、もう限界です。私もエンジニアです、貴方の治療が丁寧か、粗雑かは直ぐに解ります。もっと丁寧にやれば出来るハズです。いい加減居しなさい!!!プロならプロらしく誇りを持てる治療をして下さい!!!
と・・・怒鳴りつけました。
医者・・・・その後
しばらく休ませて下さい、ビックリして手が震えて止まりません。すこし落ち着いてから治療を継続して良いですか???と言い・・・20分ほど休み・・・治療を継続しました。
そしたら・・・
丁寧なこと、丁寧なこと・・・まったく痛くないし、とても安心できました。
****************
この歯医者にしばらく通い・・・丁寧に治療をしてもらいましたが・・・それでもこの職人(医者)たいした事無いと思い、次なる歯医者探しを始めました。
お陰様で・・・今の歯医者はなんとか?80点は付けられそうに・・・とにかく職人として器用です。やっと見つけた合格点歯医者です。フー
そして・・・本日の本題
歯は食後毎回磨くより・・・朝晩、丁寧に、丁寧に一つ一つの歯を意識しながら歯本体、歯周ポケット、歯茎、この3点を丁寧に丁寧にやさしくやさしく3度通り毎朝、毎晩磨く事が重要です。強く磨きすぎると歯茎の皮がむけて血が出て来ますので要注意です。ほんとうは血が出てくる寸前ぐらいで頑張ると歯茎そのものが強化される様な気がします。・・・私も最初は血だらけで磨いていました(お勧めはしません)
歯磨きの時間は約15分~20分はかかります。大きな口を開けて歯の表から裏がわまで丁寧に丁寧に一本つづ磨くのです。そして糸ようじで歯間を出来れば一週間に一度は全部の歯を掃除することが重要です。洗面所はこぼれた歯磨き粉でべたべたになります。
そして・・・最後はお口の中の消毒薬を使った消毒です。とくに寝る前
そして歯ブラシは毎月変えるのがベストです。
この磨き方をし始めてからとても歯の調子がベストです。
歯医者さんの定期検査で・・・歯周ぽけっとが浅いと何時も誉められます。(笑)
ほんと・・・世の常識のいい加減さ!!!正しい知識はほんとうに、なかなか出会えません。私は歯に関しては50年もかかりました。
家創りも不動産探しも同様の事かも知れません。
殆どの人が・・・本当に正しい知識・・・を見る事も経験することも、出会える事もなく・・・死んでいくのかも知れませんね?