キッチンセミナー防犯・・・無事終了
本日も貴重なお休み、しかも梅雨の間の晴れの大切な時間を使って弊社、キッチンセミナーにご参加頂きまして、誠にありがとうございました。本日は・・・行動する・・・をメインテーマにお話しをさせて頂きました。
さて、わかっちゃ居るけど・・・なかなか出来ないのが現実かも知れません。私も同様に解っちゃ居るけど出来ないことと日々とっくみあいの連続です。
今年のように梅雨に入り日照時間が極端に少ないと・・・野菜は実りません。途中で腐って落ちたり、成熟不良で収穫高も激減するようです。お日様は本当に大切なんですね・・・
人間にとっての”お日様”・・・・それは・・・学び・・・そのものです。大切な事をハートに染み込ませる様な学びでないと、人生の実りは無いのかも知れませんね!私も日々研究をしています。プロとしての私の経験や知識が皆様のハートにどうしたら染み込んで頂き、行動となってより良く変化をして頂けるか?真剣に考え、真剣に試行錯誤をしています。
そんなとき・・・何時も考え込んでしまいます。・・・それは・・・感性
この日本の現代社会で傷付かないように生きていく為には・・・感受性が鋭すぎると、精神的負担が増して耐えられなくなり・・・突然・・・ポキっとおれてしまう。うつ病等・・・多くの人々はこうなることを本能的に防ぐ為に自ら感じなくなるように心の有り様を鈍化させて居るのかも知れません。
だから・・・自分以外の所で日々起きている理不尽な事件、理不尽な営み・・・を無意識の内に感じないように生きて居るのかも知れません。だから・・・マスゴミは、その感じないでは話題性に欠けるので視聴率が取れない、つまり儲からないので、より意図的にオーバーに、鋭いところ、悲惨なところのみを切り取り、有る意図(悪意の場合が多いような気がします)を持ちオーバーに報道しているような気がします。そして、刺激過大となり、それを益々感じないようにするために人は、益々鈍化、感受性微弱に成るのかも知れません。
だから・・・どんなに理不尽な行いが他人に対して行われようと・・・・怒らないのです。公憤が沸き上がって来ないのです。
現状維持
理不尽の現状維持の放置
時が流れ
突然貴方の元へ不幸が降ってくる。・・・穴が空いていることを事前に知りながら穴に落ちて行く・・・そして・・・泣き叫ぶ
その泣き叫ぶ姿を・・・貴方以外の人々がかつてのあなたの様に感受性微弱で横目でただ、見て居るだけ
私は問いたい!!!それで良いのか???
70年前・・・マッカーサーが占領軍の司令官として日本に降り立ったとき!!!私達日本人を評した言葉
こいつら(日本人)全員中学生だ!!!(民度が低劣)
戦後70年経ち・・・私達は進歩したのだろうか???同じ言葉で近未来世界の人々から罵倒されて良いのか???
ノーはノー!!!ノーは行動してこそノー!!!
私は今の世の中にノーと言いたい、ノーと行動したい!!!正しい学びと人間の感性がノーと行動させる。