有益なモノとサービスを生み出す力・・・
日々学び、日々研究し、日々行動し、日々感謝し、日々反省する。
後にも先にもこれしか無いのですね・・・原理原則
熟考し今できる最善を今行う。・・・原理原則
借金はなるべく早く返す・・・原理原則です。
どこかの国のように・・・開き直るのも一つの方法ですが・・・他人様にお世話に成り、その国が存立を許されて居るのに・・・開き直ったらどうなるか???・・・簡単な事です。
縁無き衆生
日本国民1人1人も・・・ギリシャを他山の石としてキチンと反省をしないと・・・何れ我が頭につばかかかります。
ギリシャの20倍から23倍の規模が日本には有りますから・・・世界中の人に大迷惑をかける事になります。
大借金
貴方は返す意思が有りますか???
国の借金?・・・否・・・貴方の借金であり、貴方の目の前の超可愛いお子様の借金です。
消費税が25%になっても生きて行ける貴方でなければなりません。今は唸ることしか出来ないかも知れませんが・・・日本にはありがたい事にまだ、少しだけ時間が有ります。
方法はたった一つしか有りません。
学び、考え、未来を予測し、イメージし・・・その時にも価値有るスキルを近未来貴方が持って居るか?もって居ないか?です。
日本は・・・サッカーもオリンピックも野球もゴルフもラクビーも・・・そんなことやっている暇は無いのです。
とにかく学び、学び、訓練し、訓練し・・・日本人と云う民族の1人1人がどこの世界の人々より優秀になり世界で稼ぐ力を付けるしか後にも先にも方法が有りません。
米百俵を今、実践する時です。
「百俵の米も、食えばたちまちなくなるが、教育にあてれば明日の一万、百万俵となる」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E7%99%BE%E4%BF%B5
今から14年前に首相になった小泉なんちゃらがこの米百俵を意味を間違えて使っていましたが・・・こいつの愚政で日本の若者の殆どはただの使い捨て道具になっちゃいました。
NHKの大河ドラマで幕末の事を演じていますが・・・ちゃらい若者(一部を除く)が演じていますので・・・フー・・伝わってくるエネルギーに強さが余り感じられません。
何時の時代も例外なく若者が時代をブレイクスルーして来ました。しかし、しかし、今の日本の若者にとてつもないエネルギーを感じ、熱い、熱い、熱い、情熱を感じられる若者は皆無かも知れません。
その意味で・・・教育者、教育者が犯した罪は計り知れないモノが有ります。
有益なモノとサービスを生み出す頭脳・・・時代を先取りした教育・・・
後にも先にもこれしか無いのですね・・・利口馬鹿に食いつぶされる美しき国・・・フー