そもそも・・・論
そもそも・・・本当に家が必要なの???
そもそも・・・本当に車が必要なの???
そもそも・・・家族が必要なの???
そもそも・・・何の為に生きてるの???
と・・・そもそも論に行き着くと・・・全てが必要なくなるとも思える瞬間が有ります。
そして・・・それがさらに行き着くと・・・
何で私はこの世に居るの???と・・・なる。
朝テレビを見ていたら・・・”家族という病”・・・と云う35万部も売れた本をお書きになった元アナウンサーが出演して講釈をおのべになって居ました。
私も住育セミナーの反面教師としてこの本を読んでみたいと思って居ました。しかし、買うまでもないとも思って居ます。・・・図書館で借りようか的な・・・
読めば気分が悪くなることは容易に想像が付きます。しかし・・・セミナーの先生としての立場から読む必要性は感じています。
しかし・・・本日の著者のお顔をテレビで見たとき・・・残念ながらそのお顔は”不幸顔”をされていました。
100点満点の笑顔とは対極に有る・・・不幸顔
まぁ〜〜〜何かの必要性が有りこの世に生を受けているわけですから・・・生きぬかないとダメだよね?的な事は感じて居ます。今できる最善を今やりきる・・・後にも先にもこれしかないとも思います。
結果は後から付いてくる!!!
まぁ〜暇だとろくな事は考えませんから・・・学ぶ目標を持つことはとても良いことです。そして家族みんなでの共通の目標(今週の目標、今月の目標、この季節の目標)を話し合いで決めるのも・・・過ぎ去る一日一日を有意義に充足感で満たす事に役に立ちます。
物欲けっこう・・・スキル欲けっこう・・・旅行けっこう・・・出世欲けっこう・・・
暇だとろくな事考えません!!!適度に負荷のかかる目標がないと時が輝きません。
達成感が無いと・・・ワクワクドキドキ出来ません、エネルギーが沸いてきません!!!
我欲オンリーでは無いよりましですが、出来れば家族全員の共通の目標が家族の絆を創りあげます。
家族が病なんて・・・少し寂しい気がします。
人間は他人様の役に立ってこその・・・価値と思います。何十億人の他人様のなかで一番大切なのは、一番近しいのは家族ですよね!!!
家族の絆の構築に失敗して・・・その失敗のリベンジを赤の他人に求めるのは???
どうかなぁ〜〜〜???