異端の扱い・・・実にもったいない!
本日の経済新聞のコラム
昨日の私のブログとほぼ同様の記事が出ていました。・・・世の中には眼空きも必ず居ます。
見出しには・・・大学で職業訓練せよ・・・実学を重要視せよ!!!です。
しかし・・・この人(賢者)が・・・既存の利口馬鹿の学者から・・・”異端”・・・の扱いを受けることです。
日本の大学では・・・教授(研究室に1人のみ)・・・という制度が有りますが・・・百害あって一利無しです。この国の義務教育がもうすでにコモディティー化で、その意味を持たなくなって久しいのと同じように・・・
山ほど教授が居て・・・本当に世の中の役に立つ人は・・・ほんの一握り・・・後は穀潰し
もちろん、基礎研究は大事である、しかし基礎研究とはほど遠い趣味にも入らないロクでも無い研究が山ほど有ります。これらに莫大な無駄なお金が使われています。フー
教授も政治家も高級役人も・・・5年ほどで再試験をしたうえで地位の継承をするべきです。落ちたら剥奪
リーターとなるモノは世の中をミスリードしてはなりません。そのためには見識、哲学、がとても重要となります。我が日本の民度はドンドン、ドンドン、下がって行きこのままでは・・・とても世界に互して我が国を幸せな国家にすることが出来無いどころか・・・無法国家になってしまいます。
首相が・・・国会で低劣なヤジを飛ばし憲法を無視する国ですから・・・例えば・・・我が軍!!!
良いか悪いか解りませんが・・・時代は変わりつつ有ります。その変化を良い方向に導くのがリーダーの努めです。
本日も午後より・・・我が(株)サンハウジングの感動住宅を実現するために・・・職人さん、業者さんを全員集めての勉強会です。命がけでやるつもりです。そのために・・・命がけで学んでいます。未来を洞察しています。
リーダーとは辛い生き物です。
普通の人の何百倍も努力をしなくてはならないのですから・・・