難題でえぇ〜〜〜すぅ〜・・・
メチャメチャ難題にぶつかっています。!!!!!!!!
私の体重が理想とする体重より2キロもオーバーしています。フー!!!これがなかかな元に戻りません。半年前と比べて4キロの体重増加です。何時もは理想体重を維持する為に理想よりマイナス2キロを維持していました。半年前は57キロを維持できたのですが・・・今・・・もう大変な事になりつつあります。フー
ここらで踏ん張らないと・・・もう取り返しのつかない事態になりそうでメチャメチャ危機感を感じています。
ジムにも行っては居るのですが・・・コンスタントに週三回はいけない状態です、今は行けても週に1回〜2回程度です。これはMAZUIです。本当にMAZUIです。なんとかせねば・・・気だけ焦るのですがついつい・・・カロリーオーバーと運動不足・・・
なんとか?せねばぁ〜〜〜症候群です。
お休みに猫の額ほどの我が家の庭の草取りを・・・小雨の降る中頑張りました。午前6時半より午後9時半まで3時間ほどかかって草取りをしました。半分だけするつもりでやり始めたのですが・・・生来の凝り性故にやり始めたら止まらなくなり3時間もやっちゃいました。完璧に草を取ることが出来たのですが・・・もう指の関節が痛むそんな状態でした。・・・
草取りって本当に大変ですが・・・
モノは考えようです。我が家は小さいですがそれなりの庭木(全部で大小合わせて200本くらいは有る)や庭石の入った庭が有りますので・・・草ぼうけですと見苦しくて見て居られません。つまり、庭が有るので草が生える土の面がそれなりに必要になります。
私は深く庭について学ぶ事もなく、私の仕事と庭とのマッチングを深く考えることもなく、親戚の庭師に全面的に任せて庭を造らせたのが間違いでした。庭師は庭師に取って素晴らしい庭にしようと努力をしてくれたのですが(それなりにご近所の人には庭を誉められる事も有る)・・・その庭は私にとっては最善の庭では無かったことの証明です。
木々の沢山茂る庭さえなければ・・・ガーデニングで知恵を使い・・・草が生えないような空地にすれば良いのです。つまり、土に雨水が染み込む必要性が無ければ・・・草も生えないと云う事です。
家を建てて・・・安易に多数の木々の茂る庭なぞ創ってしまいましたからこのような事態に陥っています。猛烈な草取り時間とそれなりに痛い思いをする庭師代がかかって居ます。夏なんかモスキートとの戦いに何時も敗れてかゆいかゆいで・・・泣いています。
こんな思いをしないためには、つまり木々の数を減らす・・・数本の大木だけでも立派な庭に見える様に知恵を使う・・・庭の手入れをする時間とお金を節約したい人は・・・数本の大木を庭創りのコンセプトにすれば良いのです。大木は基本的に乾燥に強く、小木や草木は乾燥にとても弱いです。
庭への夏の水やりも本当に大変な努力が必要です。朝、夕、一時間半ほどをかけてモスキートと戦いながら、これまた破れ・・・かゆい、かゆい・・・を我慢して水やりをしていたのですが、余りにも愚かな行為なので庭の水やりは・・・現在の我が家は完全自動水やり装置を3台付け、水やり配管も庭全体に巡らせて有ります。
水道代だlって馬鹿になりません。簡単に言えば3つの蛇口を一日2時間(朝夕1時間)出しっぱなしにするだけの水道水が地面に吸い込まれて行くと云うことです。お風呂の大きさにすると一日、24杯分の水と云う事に成ります。
この事を思うと・・・なんて馬鹿をしていると思います。木々の緑の癒しの費用は高く付くと云うことです。
アメリカのビバリーヒルズの高級住宅の本当の意味・・・緑の庭が維持できる費用が出せる能力が有るか?無いか?が・・・その本当のお金持ちかどうかの違いとのことのです。水道代だけで1ヶ月50万円ほどかかると云う話をアメリカの友人から聞いたことが有ります。西海岸のビバリーヒルズは基本的に乾燥する砂漠と同様の雨が降らない所だそうです。
日本の湿潤気候でも・・・昔ながらの草木の多く茂る庭は今やその維持は本当に大変です。
学びがとても大切です。私の様に学んでいても自分の体重コントロールがなかなかできない・・・人間の五欲
本当にクレバーにスタイリッシュに生きるとは大変な事の様です。
フー