« 銀行の住宅ローン金利競争激化・・・ | メイン | 平日なのに・・・予約多数!!! »

メールの限界

メールはとても便利ですね・・・しかし、しかし・・・です。

メールを初めとするネットコミニュケーションは・・・大切な事を伝えるためには少々問題が発生する場合が多いような気がします。

一番大事なこと・・・面談する事がベスト

まぁ〜それなりに大事な事・・・電話

伝わらなくても問題の発生しない事・・・メール等のネットコミュニケーション

弊社でもメールのトラブルは日常の様に発生します。メールが届かなかったり、行方不明で時間が遅れて届いたり・・・

ネット社会はとても脆弱な社会です。当たり前と言えば当たり前ですが・・・なかなかこの認識を持っている人は少ない様な気がします。

コミニュケーションを取りましょうね・・・とお客様とお約束をしても電話すら頂けないお客様も多々お見えです。

メールの返事がない!!!と良く怒られます。

お返事の必要な、お返事を求められたメールを入れて2日以上返信が無ければメールの未着と云う事で間違い有りません。弊社は複数の担当者に同時に着信する設定になっていますので・・・

メールが届いて居れば見忘れ、放置する可能性はゼロです。

仕事の大事な用件はメールでは限界が有ります。メールを入れても返信が無ければ必ず電話確認が必要と思います。

知らないことを責められても・・・責任の取りようが有りません。

ご自分の損得のみで・・・怒り出すお客様も現実にお見えです。俺は客だ!!!的な高圧的な上から目線、申し訳居ないけど・・・契約前のお客様からは私はタダの1円も頂いて居ないのです。報酬としては只の一円も頂いて居ないのに何ヶ月も、長い場合には何年もこのお客様に無料奉仕をしているのです。

それなのに・・・感情的になられるお客様が現実に居るのです。

この、なんともしがたい私の悲しみ・・・それは・・・世の中の劣化が原因の様な気がします。

*********************

商売も、人間関係も・・・間口を広げたり規模を大きくする事は・・・そんなに難しい事では有りません。

規模を縮小する事こそ・・・本当に難しい事です。

昔の人は言いました。

”遭うは別れの初めなり”

仕事もそうです、なるべくやらないで良い仕事はやらないように・・・徐々に断捨離が必要なのかも知れません。

規模より、大きさより・・・クオリティーが大事だと思います。

人間も会社も・・・!!!

クソみたいな大企業、上場企業のブラック企業が山ほど有ります。大企業の創業者がごたくを述べています。

”企業は人なり”!!!今の時代そんな事は大企業には通用しません。人は部品なり!!!ドンドン取り替えて新しい得になるモノを使えば良い・・・それが現代経営だ!!!

つい最近、数十億円の自宅を新築した・・・マスゴミちやほやの時流の某経営者の顔に書いてある。

私は自宅の物を断捨離に次ぐ、断捨離をしつつ有ります。

仕事も断捨離、断捨離!!!しようと思い始めました。

40年近く死ぬほど(本当に過労で死にかけた!笑)頑張って来ましたので・・・

お陰様で・・・私はわたくし個人の収入のみが目的の為に働く必要は有りません。お客様の笑顔、社員の笑顔、私を信じてくれる人々の笑顔が私自身の働く歓びになっています。・・・今、・・・私を私しか出来ない仕事に動かしています。

遭うは別れの初めなり

どうも・・・今の時代、これから進むであろう時代は私には合いません、私には辛い時代の様です。

そろそろ・・・坂をゆっくり、ゆっくり下ろうかと思い始めました。