重圧感・・・
やることが山ほど有ると・・・ホント、精神的にシンドイですねぇ〜〜〜マッターホーンのふもとでそびえる雪の岩山を見上げて・・・びびってしまう?そんな感じでしょうか???
これもホントシンドイ精神的なプレッシャーになりますね(大泣)
私はこんなプレッシャーと戦い続けて40年が経とうとしています。この絶え間ない辛いプレッシャーに突然、望みもしない、そして自分の責任でない辛い、辛い、生きて居るのも辛いような輪を掛けてた想定外のアクシデントのプレッシャーを何度も、何度も、乗り越えて来ました。現在も乗り越えつつ有ります。
マッターホーンの3合目で上を見たらマッターホーンの頂上にエベレストが突然乗っかって現れた心境でしょうかね???ホント辛い・・・先が全く見えない辛さ
何時もそんな時・・・
何時も疲れ果てて、そして前後裁断・・・何が起きようが?何が襲いかかろうが?・・・取りあえず今は五体満足に生きて居る!!!
今・・・だけを感じようと、今だけを生ききろうと何時も、何時も思います。平たく云えば開き直りの境地でしょうかね???
そして、一息付いて・・・上を見ることをやめ、自分の足下だけを見るようにします。一歩、一歩、今できる事を今、やりきる。
後にも先にも・・・私にはそれしか出来ないのですね!!!
日々、出来る事を出来るだけやれば・・・
それで良し
その時思うのです。際限なくやらない・・・前後裁断・・・疲れ切ってしまわないように・・・時をバシッと切るのです。
バシッと切ることが出来ないと・・・生身の人間は必ず再起不能の壊れ方をします。
”それなりに”・・・生きる
”それなりに、それなりに・・・とても大切な鳥瞰的な、俯瞰的な思考”・・・
出来る事を出来るだけ・・・そして・・・疲れたら休む・・・休んだその時多くの人は自分の甘い心に負けて休み続けてしまう愚かをしてしまいます。
易きに流れるのが人間の人間たる所です。・・・・・・これを防ぐには教育、そして使命を持つことです。
再起は・・・自分との戦いです。
戦い続けるから、”男”で在り続ける事が出来るのです。
最大の敵、戦う相手は自分自身の甘い心(人間の本質)なんですね・・・
原理原則・・・原因が無ければ結果は無い、行動しなければ何も変わらない、むしろドンドン沈んでいく、劣化していく
生きるとは学ぶ事で有る。重圧を取り除く唯一の道・・・それは・・・目の前の一歩!!!である。