« 情・・・jyou・・・なさけ・・・JYOU・・・??? | メイン | ディープな愛なんて・・・私イヤ!!! »

感度?良好???

出来る男の見分け方?

1,速く歩く男、目的地まで早く歩くと云う事は必要とされているアクションに前向きのマインドである証拠です。

2,直ぐに行動する男、何事にも目の前で即行動出来る男。何かを依頼したときに即電話を取り連絡指示が目の前で出来る様な男、時間を大切に思う心がこの行動をしなくてはならない結果の故の行動です。

3,何でもかんでも手帳にメモする男、手帳にメモすることは言葉やお客様の等の相手の思いを保存し明確にすると共に自分自身の脳のメモリーに明確に刻み込むと同時に行動の順番取りをする故にメモるのです。

4,質問を的確に行う事の出来る男、解らない事をそのままにすることに苦痛を感じる事の現れです。解らない事が苦痛になると言う事は行動が前提での支障が解らない事だからです。この男の中ではすでに貴方のリクエストに対する行動のシュミレーションが始まっているからこそ今、質問せざるを得ない衝動にかられているからこその行動です。

5,言葉のキャッチボールの出来る男、自分だけの返答では無く、相手の事を思える人なら相手の気持ちを忖度(そんたく)して相手が選択できる選択肢を返答と共に提供出来る人。返答に相手の気持ちを感じながら選択肢を提供出来る人

出来る男の顕著な5つの特徴です。男に限らず出来る女性も同じ特性を持ちます。日々若者と接している時なかなかこのような人に出会えません。なぜだろう・・・???と何時も何時も思います。
本質を見ず見かけを重視し“ぐず男“を旦那様にもった女性が苦労するようにパートナーを選ぶと云う事は本当に人生に於いて一番重要な選択をするわけですから慎重にも慎重を期さねばなりません。

そもそも選ぶ側に選択する能力が有るか?無いか?も重要な事と思いますが・・・時折危うさを感じざるを得ないカップルを見かけます。まぁ〜似たもの夫婦?割れ鍋に綴じ蓋?よろしくどっこいどっこいの人がカップルになるのかも知れませんが???アジはアジで群れ、ハゼはハゼで群れ・・・マグロはマグロで群れる!!そんなものかも知れません。群れるためには同じスピードで泳がなければなりません。当然ゆっくりでは置いてきぼりで群れることは絶対に不可能です。泳ぐスピードが同じと云う事は、つまり感覚の反応のスピードが同じと云うことです。この反応のスピードが同じだからこそ言葉のキャッチボールが出来、相互理解が深まるのかも知れません。時々この反応のメチャクチャ遅い人と出会うと正直イライラしちゃいます。

昔から云われている・・・ハッとしてグー・・・打てば響く人間関係的な相互のリズムが合わないと何事も好循環に至らないと思います。働く時間の質を高める思考、パソコンで云うデフラグ、時間の効率化が一番重要なスキルアップです。必要以上の残業は出来ない男の証明みたいなモノです。

貴方の感度は?良好ですかぁ〜〜〜?

他者に思いを馳せる、他者に役立つ自分で居たい!!!この思いがないと・・・何事も上手くいかないことの理由を他者に求め殻に閉じこもって一生不満を抱えながら朽ち果てる人生になってしまいますよ!!

お互いに感度良好でメリットファイブで有りたいモノです。

注:メリット5とは・・・無線通信に於ける交信状態はメリット1からメリット5までがありメリットファイブ5は最高の交信状態を表すモノです。

貴男は奥さんとメリット5ですか?貴女はご主人とメリット5ですか?????

何事にも感度が重要です。感度ですよ感度!!!