情・・・jyou・・・なさけ・・・JYOU・・・???
小鳥たちは 何を騒ぐの
甘い果実が 欲しいのですか
他人(だれ)かと比較(くら)べる幸せなんて いらない
あなたの視線が 愛しくあれば…
あぁ この世に生まれ 巡り逢う奇跡
すべての偶然が あなたへとつづく
そう 生きてる限り ときめきをなげかけて
愛が愛のままで 終わるように…
過ぎた日々を 飾ることより
あなたと生きる これからの時間(きせつ)
後から感じる幸せよりも 今は
糸ひくような 接吻(くちづけ)しましょう
あぁ 生きてる意味を 求めたりしない
ただ あなたの愛に つつまれながら
そう キャンドルの灯(ひ)が いつか消える時まで
愛が愛のままで つづくように…
あぁ この世に生まれ 巡り逢う奇跡
すべての偶然が あなたへとつづく
そう 生きてる限り ときめきをなげかけて
愛が愛のままで 終わるように…
上記は・・・愛のままで・・・と云う歌の歌詞です。今、音楽を聴き、カラオケを吟じ?(笑)言葉の本当の意味、詩の情景をイメージし、私の人生を省みて・・・色々な歌の色々な歌詞を深く、深く、感じようとしています。
私の素敵なお客様の言葉
家を牧平さんが真剣に創って下さって私は、私の家族は最高に幸せなんです。しかし・・・毎日がとても恐ろしくも感じる事が有ります。・・・この幸せが・・・いつまで、いつまで・・・続くか?、何時この幸せが壊れてしまうか??
涙ながらに・・・お客様は私に訴えかけました。・・・
そう・・・人間は情を持って居ます。どのような人生でも努力無しの安定も幸せもあり得ないのです。毎日、毎日、出来る事を力まず力を抜かず・・・コツコツとするしかないのです。
心を澄ませて、相手のことを真剣に考え、相手の心を感じ、相手の笑顔をイメージして・・・出来る事を出来るときにキチンと行う。人が呼吸を止められないのと同じように幸せを感じ、幸せを壊さない絶えまぬ努力が必要なのです。
このことは・・・親から子に伝える一番大切な事と思います。親の背中、夫婦の背中で子に伝える一番大切な遺産かも知れません。
私の大反省から申しあげれば・・・こんな大切なことを私は誰からも教えてはもらえませんでした。残念ながら自分でも気付く事さえ出来ませんでした。
結果は明白です。・・・・・私は今!!!間違いなく不幸のどん底に沈んでいます。
しかし・・・少し前に自ら気付き・・・這い上がろうと、浮かび上がろうと最大の努力を日々しています。上記の”愛のままで””と云う歌詞の意味が理解出来、歌詞の世界がイメージ出来るようになりました。
安定なぞ世界の何処にも存在しません。全てが不安定です。それが人間社会、それが大宇宙の真理かも知れません。与えられた時に巡り会った不思議なご縁の人と力を合わせて・・・もろく、壊れやすい”愛”をそおっと大事に、大事に、育て上げる努力のみが・・・不安定を安定に代える唯一の方法かも知れません。
愛のままで・・・この歌詞が深掘りできるイメージ出来るのも・・・なさけ・・・情・・・の力です。
流される情では無く・・・慈しむ情・・・
情はその人の持つ人間力、哲学、人格により・・・・その現れ方が千差万別の表情をする不思議な人間のみの持つ心の有りようかも知れません。
少年の頃、私の釣り上げたハゼを晩ご飯のおかずに料理するとき・・・まだ生きて居るハゼに対して・・・
ごめんね!!!ごめんね!!!ごめんね・・・とつぶやきながら包丁を入れていた母を思い出します。やさしくて素晴らしい素敵な母でした。
人は・・・1人では絶対に幸せにはなれないんですね・・・・・フー