不満・・・たらたら・・・
こんな人が多い・・・
イヤになる・・・この世に完璧な人間もないし、完璧な会社もない・・・この完璧でないところを我が身が何者であるか?を見ようとせず・・・不満がタラタラと聞こえてくる。
誰でもある不完全な所を突いて・・・
人間だって、会社だって・・・良いところも悪いところもある。良いところ、悪いところトータルで判断をする能力の無い人・・・つまり我欲の強い人
良いところがとても多く、ほんのチョットだけ悪いところが有ってもそれが貴方に取って致命的で無ければトータルで良い会社、良い職場、良い人間関係と判断しなければ・・どこまで行っても不満だらけである。!!!
もちろん・・・お客様の不満ではなくご希望は真摯に受け止めます。お客様の弊社への至らぬ所の改善希望も真摯に受け止め最大の努力は惜しみません。
ピータードラッガーの経営哲学”顧客は誰か?”は十分理解しています。
働く時間の質の理解出来ない人・・・働く時間の質が見えない人
イヤイヤ働かされる時間の質
希望に燃えて真剣に打ち込む時間の質
自分の人生を切り売りする仕事、自分の人生を成長させる仕事(能力を伸ばす仕事・社会に貢献する仕事)
人間がスペックだけで全てが判断出来ないように・・・会社もスペックだけでは判断出来ない、大企業ほど働く時間の質は低いように思う・・・感性の豊かな優しい人は人間が壊れてしまう傾向が強いように思う。冷血漢のスペック至上主義者が出世する傾向が強いようにも思う。
時間の質!!!・・・貴方に取って時間の質の判断基準とは・・・なに?金しか思い浮かばなければ・・・・・悲しい人だ・・・
職人さんは牛や馬ではない!!!もちろん、機械でもない!!!貴方のわがままが一番底辺の一番苦労している、一番汗を流している職人さんに向かう。弱い立場の職人さんのやる気をそぐ!!!
自戒を込めて告白すれば・・・私はかつて大手のエリート社員だった頃、愚かさ故に会社の命じる数字を出すために職人さんを牛や馬の様に扱っていることを認識できて居なかった・・・まさしく”にんぴ人”の過去を私はもっている1人である。
私の愚かな過去を考えれば偉そうなブログを書く資格は無い人間かも知れない!!!26才の時に出会いが有り、気付きが有り、大反省をした・・・償いも今もしている。
今、それなりの年齢になっても気付きが無く過去の愚かな私の様な人間がとても多くなった様な気がする。
昔が思い出され苦しくなる・・・御願いだから私の前に来ないで欲しい・・・とにかく良い事は1つも起こらない・・・トドのつまり空虚な時間だけが過ぎ離別となる。
文句タラタラを営業トークで誤魔化し、又は値引きをして損得での誤魔化しをする。そして見えないところで手を抜く、私は金で魂を売り渡すことは無い!!!
人間はだれだって・・・損をするのはイヤだ!!!当たり前である。
私は自分のプライドや魂が傷付く損が死んでもイヤである。お金も適正利益(無駄の排除の上)が故に良い仕事が出来ていると思って居る。職人さんだって・・・限られた納期で何処よりも良い仕事をするためにはそれなりの賃金が必要である。
世の中はお客様と企業、社員と経営者・・・親方と職人・・・全て経済的には利益相反関係である。だからといって損か得か、損か得か、損か得か????を死ぬまでやっていたら・・・
あなたそれで・・・あなたの生きて居る今は充実した人生と言えるの・?????そもそも貴方は完璧なの???
仮に文句垂れの文句を希望どうり改善してあげても・・・さらなる文句を垂れ始める。トータルで見る事が出きない人の強欲はさらなる強欲を呼ぶ・・・まさに足を知る・・・と無縁の人間で有る。
本人は気付かないかも知れないけれど・・・””お顔が歪んでいますよ!!!””本人にズバリ言って上げる事が一番の親切とは思うけど・・・そこまで私はきつくない
私達の居る不動産業界、建設業界は・・・確かに損か得か?だましっこをほぼ全ての会社がやっている。だまされちゃぁ〜いけないと思うのも当然である。大切な事で有る。
建設会社不動産会社を比較するのもとても大切な事で有る。しかし、貴方が損か得か?の目線で、そして損か?得か?の判断基準のみで探せば・・・見えるモノは絶対に見えない・・
損か得か?見栄が山盛りの家作り、業界のだましに気付く人は永遠に文句ばかりを云う家作りになる。そのだましは誰が誘発したの???と言いたい。
いくら国立大の卒の優秀な人間でもそんな人間ばかりが1万人固まっても・・・絶対に良い仕事(私の希求するレベル)など出来ない!!!人間と云う生き物が工場で作られていないように人間の住処は工場の工業生産品の中では決してやすらぎや癒しなどあり得ない!!!
もうウンザリである。
弊社は弊社しか出来ない仕事がしたい・・・他と比較する希望の有る人はグルグル何十社と他社を廻り他社で満足が得られない場合にのみ・・・最後の最後に弊社を尋ねて来て欲しい!!!
お陰様で弊社は超零細企業で有る。ほんの少しの仕事さえ有れば全く問題無い!!!営業目標も、営業会議も全く無い!!!ありがたい事に本物を見抜く力の有るお客様が集まり経営内容も抜群である。意に沿わぬ仕事はしたくない、希望に胸が膨らむ仕事しかしたくない・・・
金のため売上のためお客様の無理難題をごまかしてまで仕事などしたくない!!!私がお客様の無理難題を金ほしさに受け入れれば・・・そのしわ寄せは額に汗する私の大切な、大切な職人さんや・・・私の生きる矜持としての信念やプライドを曲げて我が手を汚して不本意な仕事(簡単に言えば手抜き)をしなければ、ならなくなる。・・・そんな事は死んでもイヤだ!!!
純粋に・・・真心込めてプロとお客様が力を合わせて、そして関係者全員が感動出来る弊社しか出来ない仕事がしたい。
純粋に真心込めて・・・良いモノをなるべく無駄を無くしお値打ちに提供出来るために死ぬほど勉強をしている。無駄も極力排除している、宣伝もカタログもお土産も全く無い、他人様の無駄な労働も極力排除している。
(建築原価に間違いなく入って居る壮大な無駄を全く気にしない建設会社と顧客・・・まさに不毛の大地)
良い職人さんを仕事の腕も心意気もプロ根性もしっかり鍛え上げている。
確かに理想かも知れない、しかし、理想を追い求めなかったらプロでは無い!!!お陰様で今は超、超、超、忙しいけれども・・・世の中が変わり今の大企業の価値感が世の常識となり、それで人が変わり仕事が仮にゼロになるなら・・・慶んでゼロを受け入れる。
損得ばかり、勝った負けたばかりの・・・心の心底から沸き上がる満面の笑顔の無いそんな世の中に未練は無い!!!