ひたむき・・・
つくづく・・・思います。なんで・・・そこまでやるの???
本日、朝六時から2時間ほどカラオケのトレーニングをしました。フー・・・自慢じゃないですがやれどもやれども上手くはなりませんが・・・それでもコツ、コツ、コツと、チャレンジです。
とにかく聞きまくり、5回ほど聞いて1回歌うトレーニング的な練習方法です。喉が痛くなります。
自分でも思います。なにやってんだろう???って!!!
その上、仕事ではお客様の連続対応でしゃべりまくりの10時間?的な喉の酷使をしています。ほんと??なにやってんだろう???です。
ヘタはヘタなりに一生懸命努力を続けて居ると1つの法則を発見します。
カラオケは熟成が大切で有る。、と言うことです。思いっきり練習しても・・・その時は上手く歌えたような錯覚に陥ります。なかなかやるじゃん!!!的に思い、2、3日、後に歌うと・・・もう外れまくり!!!気を取り直して再度の練習、これを天分の無い私は20回ほど繰り返します。それでも・・・2,3,日経つとイマイチ
しかし・・・
もういやになってやめちゃってから・・・1年ほど経過して歌うと・・・それなりに歌えちゃうのです。私の脳みその中で歌のリズム感や音程が熟成されて・・・外れはしますが自分的には満足いける(楽しい)レベルで歌えちゃうのです。
実に、実に、不思議な感覚です。
才能のないことにチャレンジするのは本当に大変な事です。ただ、ひたむきに・・・これ有るのみです。
最近、超忙しくてジムにも十分行けてないですから、からおけでカロリーセーブです。そのカロリーバランス調整と体重コントロールの意味でもカラオケは直ぐに出来て都合がよい趣味ですね(笑)
得意なことや自分でも才があるなぁ〜〜〜なんて思う事は集中すればものの30分で直ぐにそれなりの自分でも納得が行くアウトプットが出せますが・・・才のないことにチャレンジするのは本当に大変な事です。
その意味でも・・・皆様も生業(なりわい)とする職業は才の有る無しをキチンと見極めて取り組まれる事と心よりお勧めします。生業で成功する為には絶対に才の有るお仕事をしないと・・・家族が十分養えない年俸○○○万円の底を這うことになります。
子供さんの教育も全く同じ事が言えます。我が子の才を見いだし、それに我が子が自ら発意したとそれとなく自然に誘導するのが親の一番大切な仕事です。それさえ出来れば・・・後はほっとけば子が勝手に成長する事は間違い有りません。このハートに火が付けば・・・早ければ早いほど、そのブレイクの大きさが変わって来ます。年俸数千万円なんて比較的簡単なことかも知れません。
一番大事なのは・・・成功した子供が親に対する愛や尊敬や慈しみを持ち続ける”愛”が有るかどうかです。そして社会に自分の力で慶ぶ人、助かる人、多くの笑顔を創り出せる人間で有り続ける精神力を養っているかどうか???哲学や慈愛を絶えず追求しているかどうか?・・・ここが一番重要です。
子供に対する教育で一番重要なのは・・・親の背中・・・です。おやの背中、親のひたむきな努力をキチンと目の前で子に見せられるかどうか???これが一番大切な親が親である証明であります。
ひたむきに・・・
ただ、ただ、ひたむきに・・・
本日も”時”を刻もうと思って居ます。