Something great Academy
Business Academy を始めようか?なんて密かに思案中です。ご縁が有る多くの若者に本当に役立つ勉強のきっかけを提供する場を設けようか?なんてね(笑)
経済新聞さえ理解出来ない若者が大多数、どころか?経済新聞を読んだことさえない若者が多いと聞きます。嘆かわしい現実です。現代の情報化時代と言われていますが・・・情報化時代なんて太古の昔から情報化時代です。信長だって、秀吉だって、家康だって・・・情報戦争の勝利者です。
現代は・・・正確に表現すると、”情報に溺れる時代”なんです。
昔は情報がとても少なかったので・・・選別にそれほどの労力と、能力は必要有りませんでしたが、今はクソだらけの情報の中から未来を洞察する価値有る情報を選択し、その情報を知恵を使い生かさないと生きて行けない時代です。情報発信者の意図や作為や悪意を見抜き・・・行間を洞察し多くの情報と照合し見えない正しい情報を見つけ出す能力が必要です。
昔と思うと・・・何倍も脳みそのシンドイ時代なんです。
大企業至上主義の誤った価値感の蔓延する現代に於いて、多くの若者がその何万分の1の能力も使わずに、発揮できずに・・・ゴミの様に捨てられていく時代。
今の日本は・・・イギリスや、インドより階級社会の縛りのきつい時代の様な気がします。医者の息子は医者、役人の息子は役人、先生の息子は先生、経営者の息子は経営者・・・東大卒の息子は東大卒、金で東大だって入れます。なぜならチンパンジーとアインシュタインの脳は5%も違わないからです。能力が有ろうとなかろうと生まれによりその人生の富や地位は殆ど変化の無い時代。
労働者の息子は労働者・・・金持ちの息子は金持ち、貧乏人の息子は貧乏人・・・
この日本人は本当に大きな錯覚をしています。日本人が勤勉だなんて思って居るのは日本人だけです。正確にはマスゴミにより錯覚させられていると言うのが正確な表現かも知れません。(ほんのごく、ごく、一部の例外を除いて・・・)
どの有能な経営者に聞いても・・・日本人はおおちゃくで使えないと言います。東南アジアや中央アジアの出稼ぎ青年の方が日本人の若者よりも何倍もハングリーで何倍も勤勉で、何倍もモチベーションが高いと聞きます。日本人は頭でっかちで自分自身の能力を自分で過大評価するクセが強いとも聞きます。だから日本の若者の離職率は高止まりです。やることやる前に・・・自分で勝手に壊れちゃうなんて事も多発しています。
日本人の若者が本質的には外国人に劣ると云う事では無いのです。人生の目指す所が見つからないだけ!!!使い捨てが当たり前の時代、そんな経営者ばかりの日本、道を見つける教育の機会が無いだけ・・・正しく導き正しく鍛え上げるシステムが無いだけそんな気がして成りません。
私もドン百姓の小せがれから・・・上層階級の人々に小馬鹿にされながら、もがき苦しみながら少しだけ成長し、ちょっとだけ水面から顔が出せた気がします。たいしたことは有りませんが・・・お陰様で働く目的は自分のお金では無い所までは行き着ける事ができました。
私自身は相当マイナスの所からの独学での歩みでしたから相当無駄、苦労をしなくて良い苦労をしました。もちろん、苦労をして良い苦労はするべきで有るとは思いますが・・・全ての人の人生の時間には限りが有ります。私で言えば・・・生まれたときにすでに40歳だった・・・と言うのが正しい表現かも知れません。私に本当の意味で正しい教育が成されていたと仮定したら・・・今、私は今、二十歳です。大きく、大きく、飛躍する可能性に満ちた未来が開けたかも知れません。世の中を大きく正しい方向に導けたかも知れません。
貧乏人と金持ちが水と油のようにキチンと分かれていて混じることなど絶対に無い時代。
私のできる事は何か?
目の前の有能な若者が・・・その役目を果たすことなく腐って行く現実
あまりにももったいない
私のもがき、苦しんだ、経験が少しでも生きるのなら・・・
そんな思いから・・・今・・・模索をしています。
Something great Academy