変化・・・
時代はもの凄い勢いで変化しています。
変わらない政治家、変わらない思考、変われない国民
このミスマッチングがいずれ、そのねじれストレスが限界に来て破綻をします。
今が良ければ・・・何とかなる
今がいっぱいいっぱいだから・・・変われない
もう・・・余力なんて何にも無い
こんないっぱいいっぱいの”こころ”人が如何に多いことか!!!!!!!
************
何故か?
キチンと俯瞰(ふかん・鳥のように空から自分自身の廻りを見下ろすこと)して見ると・・・無駄なところが山ほど有る自分に気付く・・・無駄なことを、命がけでやっている自分に気付く
本当に意識して大切、重要だ!!!と思っている事は・・・実はそれほど重要な事では無い
”覚知に交わるは証則に有らず”・・・意識しているモノは本物では無い
(日々意識しているモノよりも、日々意識しないで居て万が一それが無くなったら生きていけなモノを本当に大切にしなさいよ!!!)と云う解釈です。例えば空気、例えば水、例えば”時”、例えば”正義”、例えば道徳、例えば法律、例えば・・・奥さん?(笑)
殆どの人が快適な生活の為には”金”が沢山必要だと思ってしゃにむに働いて居る!!!
俯瞰して見ると・・・実はそれほどお金は必要で無い事に気付く
お金はもう十分持って居る事に気付く、否、お金を必要なだけ稼げる自分自身で有る事に気付く・・・
お金の執着が溶けると・・・お金に支配されなくなる・・・自分自身の素が出せる・・・正直になれる!!!
お客様や廻りの人間から真に信頼が集まる。信頼の集まるところに仕事が集まる。仕事が集まるところに結果としてお金が集まる。
お金儲けは実は・・・お金からの脱却が一番の早道である、近道である
人の為に尽くす。お金儲けでは無く、人の為に尽くす、尽くしきる
人の為に尽くすためには・・・いっぱい、いっぱいの今の自分では何ともしがたい!!!
仕事で一番大切なことは・・・”やめること”!!”やらない仕事を見つける事””変革への勇気”である。
人生で一番大切なことは・・・学ぶ事で有る。何を一番に学ぶか!!!”哲学”である。哲学は人間と云う生き物のスケールを決める基礎の基礎・・・・基礎が弱いモノ、小さいモノの上には大きな家は絶対に出来ない、強い家は絶対に出来ない。
原理原則・・・”変わる事”
何百年と続く三井財閥の番頭は・・・かつて江戸時代、新年のご挨拶は・・・
”本年もあい変わりましておめでとうございます。”
変わらないことは消滅を意味し、変わり続けることのみんが伝統を生む事を十分承知をしていたという逸話です。
そこのいっぱい、いっぱいの貴女、貴男、あなた・・・
今を未来に向けて生きるという事は”今変わる”と云うことです。
私の大好きな座右の銘”即今充実”そっこんじゅうじつ・・・とは絶え間なく変わり続ける今の連続と云う意味です。
清く正しく美しく・・・そのために変わり続ける、変わるために今学び続ける、今を輝かせる為に人様の役に立つ
あなたを含めて生命体、大自然の全てが大なり小なり変化している現実を見つめる。それが自然、それが宇宙、神の意志
変われないのは・・・あなたの弱い心、我欲のこころ・・・のみです。