建築雑誌の怪?
弊社もご来店を頂くお客様をなるべく正確にご理解するために・・・ちまたの本屋さんで売られて居る建築雑誌を良く買い求めます。時には一月に10冊以上買い求める事も有ります。
その雑誌を時間が出来たときに眺めていると・・・或る”意図”を感じる事が多々有ります。雑誌は本来購読者に役に立つべき情報が主でなければならないハズなのに・・・この雑誌の目的は一般のあなたの様な購読者の為では無く・・・この雑誌に施工例を載せている建築屋、ハウスメーカーの販促が目的で有ると強く感じる事が有ります。
雑誌というメディアの客観性を利用して或る特定の企業に利益誘導する目的
私の様なプロが見ると・・・こんな家作ったら後が大変だ!!!と感じる事が多々有ります。とにかく、その家と云う空間に何十年も生活すると言う視点で設計されていない家が山ほど載っています。それだけならまだしも明確に間違った情報や間接的に錯覚させる悪意の情報も平気で載っています。
この家、とっても”可愛いし”・・・”オシャレ”・・・だけども・・・こんな家作ったら奥様が日々の生活の中でストレスまみれになり家事しなくなるだろうなぁ〜〜〜なんてね?こんなキッチンだと後片付けがメチャクチャ大変で食事作らなくなるだろうなぁ〜〜〜なんてね!!!
何故、男のあんた(牧平、私の事)がそんなことが言えるのだ!!!と反論とも疑問とも思う方が多々お見えだと思いますが・・・それは私もかれこれ28年、子育てもして、日々食事作りから、日々のお弁当作りから洗い上げ、日々の洗濯、それなりの掃除も全部毎日、毎日、毎日、自分自身でやり込んでいる主夫だからです。日々の家事労働をやり込んで現在59才です。結婚して数年の主婦の皆様よりも相当経験では多くの知識とスキルを持っています。もう評論が出来る年齢と自負しています。
家事労働の中で一番ストレスがたまるのが私の場合は”あらたまった掃除”家の大規模なお掃除です。これがなかなか出来ません。例えばお風呂の壁のお掃除、床は殆ど毎回入る度に行えるのですが・・・壁や天井迄はなかなかやる機会が有りません。やる元気、勇気が無いと言った方が良いかも知れません。
洗い上げはもちろんの事、キッチンのシンク周り全部のお掃除も毎日朝晩2回は必ず行うのですが・・・レンジ周りやレンジ前の壁は・・・なかなか出来ません。やらなければと解って居てもなかなか出来ないのです。この”やらなければ!”・・・しかし出来ない現実とのギャップ、負担感がストレスそのものです。
多くの家建て世代の若者30代の方々は多くは専業主婦で現在は有ると思います。子育ても本当に大変ですストレスまみれになる事は解って居ますがそれでも専業主婦なら・・・それなりの大規模な掃除や大規模な片付けは出来るチャンスは有ります。(私は仕事フルタイム以上で家事、子育てもそれなりにこなして来ました)
しかし、今現代社会で一生専業主婦で可能な女性はほんの一握りです。数パーセント程度?ご主人が特殊資格や特殊スキルをお持ちで年間2,000万円以上も稼ぎ出しても”専業主婦”では心の充足が得られず社会貢献をする事で自分自身の存在意義を見つける為にお仕事を持つ優秀な女性も多々お見えです。
ましてや現代は子供1人を育て上げるのにお金は有れば有るほど有利です。全部国公立でも1人当たり最低1,500万円は必要です、私学や下宿の場合は1人当たり2,500万円ほどの費用がかかるのが現代です。女性が子育てがある程度一段落した時点で社会に出て働くと云う事は当たり前の事になる現代です。社会に出て働くと云う事は・・・今はスキルの価値に応じてフィーが払われる時代です。プロでなければ価値を持続出来ない時代です。当然、女性にも働くことで多くのストレスがかかってきます。
弊社の優秀な女性陣を見て居ても・・・私の要求がとても高いのでそれはそれはメチャクチャストレスを抱え込んでいると理解をしています。もてる能力を日々たゆまぬ努力で日々伸ばさなければ存在そのものの価値を失う恐れの有る”コモディティー社会”に私達は生きています。つらいけど・・・現実です。
そんな社会で・・・タイル張りのキッチンや無垢材のキッチン!!!がどれほどのストレスを発生させるか?考えただけでも恐ろしいです。
黒光りした玄関の大理石や・・・真っ白いキッチンの塗り壁がどれほどのストレスを発生させるか?
無垢材で外壁を張り巡らした家や木製サッシを使った家がどれほどの無駄なコストと手間とストレスを発生させるか?
ストレスを癒すのが家のハズなのに家がストレスを作り出す現実!!!
そんなストレス大増幅住宅が・・・多くの建築雑誌にこれでもか!!!!と云うほど載っています。オシャレ、可愛いを否定するモノでは有りません、家はもちろん”夢”の部分も有ると思います。しかし、生活の実感をあまりにも無視したオシャレ、可愛いは生活を苦しめる元凶になる事も自覚する必要が有ります。
どんなに美人でどんなにスタイルが良い奥様でも・・・家事や子育てを放棄されたら、あなたやお子様は幸せな人生を送る事が出来ますか?ご主人様がどんなにイケメンでもどんなにお金を稼ぎ出しても・・・あなたのどうでも良いような雑談をする度に怒り出したり、何時も何時もスタイリッシュで美しいあなたを24時間要求されたら・・・疲れません・???
もちろん、お金が潤沢に有りお手伝いさんやお抱え職人さんが雇える人や定期的なハウスクリーニング等(ダスキンで家丸ごとハウスクリーニング&ワックスの場合20万円〜30万円/回)維持メインテナンスに莫大なお金がかけられる人はこの限りでは有りません、道楽のどんな家をお作りになって頂いても全くかまいません。
建築雑誌も住宅展示場も・・・他人が考えた他人の住宅です。その事を十分理解した上で見る必要が有ります。
家創りは自分自身と自分の大切な、大切な家族全員の・・・時間的質と心の満足、平安を考えて、考えて、考え抜いて貴方自身と家族全員で見つけ出すモノです。
それは・・・”学ぶ”・・・と云う事無しに実現は出来ないと思います。学べば必ず・・・これだ!!!と家族全員がハグしてこころから満足が行く住宅が見えてきます、そして心有る建築士と共にのみ実現ができます。
本物はどの業界でも・・・宣伝もマスコミも大嫌いです(笑)本物が暇で暇でしょうがないなんて事があり得ますか?また、タダでさえ忙しいのに宣伝やマスコミに騒がれて・・・目の前のお客様の満足度が下がる可能性に本物のプロが我慢できると思いますか???
本物のプロは数を求めません、量を求めません・・・必ず深さを絶えず絶えず探究するのがプロです。