« 言いっぱなし!!!しかし、重要な事は告げず! | メイン | 秋色・・・ »

クオリティー!

悲しいかな弊社のクオリティーは弊社のお客様には普通に写るんですよ!社長!!!

と本日、弊社の女子社員全員で弊社のお客様の住宅の完成検査(完成検査の2度目の検査)のより高度化の打合せをして居たときに、女子社員から言われた言葉です。

弊社の建物は工程毎の検査はもちろんの事、とても多くの第三者検査機関の検査を経て、完成検査に至ります。そして確認機関の最終検査を経て・・・1,現場監督の検査、2,女子社員全員の詳細検査、3,社長(私)とお施主様、殆どの職人同行検査・・・全てを行い手直しを完了してからのお施主様への建物のお引き渡しとなります。

確かに・・・住宅展示場などの大手ハウスメーカーのクオリティーはかなり低いらしい!でもこの低いクオリティーでもこの展示場しか知らない人には・・・普通に写るんですね・・・

ブランド力とは凄い力を持っているのです、このブランド構築の為に大手各社やブランド工務店は莫大な宣伝広告費を注ぎ込む理由がわかるような気がします。この莫大な宣伝広告費も実はこのメーカーに発注をした建て主様がご負担をして居るのですね!。

ブランド力はクオリティーが70点〜80点程度でも素人には100点に感じられるから・・・その力は絶大ですね(笑)

是非、弊社の限定的新築見学会を見終えたら他社の展示場に即、足を運んで下さい。そして建物の規模や設備の豪華さでは無くディティールを詳細に比較をして下さい、私の言って居る意味が良く理解出来るハズです。

私も以前、東三河のブランドメーカーの社長より同業の補完提案を受けたときに、このメーカーの建物の展示場を社長自ら案内してもらった事が有りますが・・・申し訳ないですがクオリティーに多くの問題とレベルの低さを感じました。でも、この社長は胸を張って私に建物の案内をしてくれました。その後、不動産(土地)での補完業務は実現しましたが・・・建物では申し訳ないですが弊社のお客様に推薦は出来ませんでした。

弊社のクオリティーに十分は有りません、まだ、まだ、まだ・・・さらなる高みを実現するために全社員、全職人が心を1つにして頑張ります。3ヶ月に一度の職人勉強会も、現場での私の抜き打ち指導も欠かすことは出来ません。現場監督も毎日、毎日、現場をチェックします。

人は安きに流れる生き物の様です。絶えず緊張感をもち日々努力を怠る事は出来ません。際限が無い己との戦いなのかも知れません。

私が我が息子に最初にプロになるための心構えとして小学校3年生の時に教えた言葉!!!

”克己心”

弊社のクオリティーは関係者全員の克己心の持続無くして実現しない永遠のテーマです。

普通のクオリティー!!!とてつもないブランド力(弊社に言わせれば壮大な無駄)に負けない普通のクオリティー!

人間とは本当に不思議な生き物です・・・