どうなっちゃうんだろう?
こんなにたくさん、たくさん、日々お客様が来たら・・・どうなっちゃうんだろう???
ありがたい事です。しかし、その反面私どもを信用して下さったご縁が有るお客様に満足をして頂く物件や住宅を提供する責任をヒシヒシと感じると・・・今よりもっともっともっと働かなければならない自分自身を思うと・・・・・
どうなっちゃうんだろう?
と正直思います。
普通の会社は、不景気でその仕事のキャパシティーがガラガラですから、そしてその仕事の密度もそれなりに薄くする事が出来る様な哲学?ですから・・・喜ばしいと思うかも知れませんが・・・・弊社は全てのお客様のご満足の度合いにこだわり続けますからそれはそれは時間も十分かかりますし、お客様のニーズだけではなくその奥にあるお客様さえお気付きで無いニーズやリスクに付いてお客様自ら気がついて頂ける様なカリキュラムが有ります。はっきり言って普通のお客様には”めんどくさい”とか”苦しい”とか”なんだこれ?”とか、弊社とお付き合いを初めて頂いた当初はマイナスマインドが溢れてしまう時が有ると思います。このマイナスマインドを克服するのはお客様自身でしっかり勉強をして家族全員での自分自身の人生を真剣に考えシュミレーションを何度も何度も繰り返し真の”自分の家族の住処(すみか)”を見つけ出して頂く努力、その努力をプロとして陰ながらお支えする、突っかかったらさりげなくヒントをさし上げつつ自ら気付いて頂く・・・
そして自分自身の家創りの過程での住宅ローンや動線計画、家族のストレス、人生のストレス、等々のリスクをキチンと理解した上で自らが確固たる自信を持った上で家創りにゴーサインを出して欲しいと思って居ます。このプロセスはとても大切で、このプロセスを苦しみの上クリアすると自分自身の家創り以外の人生に於けるる様々なリスクに対しても同様のリスクをクリアする自信が身につくような気がします。
今までの家創りを弊社で完了された多くのお客様(残念ながら100%では無い)から多くの学ぶ事の重要性に初めて気付いた、女房とトコトンこんなに話したことは無かった!家族の絆が強まった!子供が益々愛しくなった!人生に自信が持てた、働くモチベーションが上がった、会社での仕事が面白くなった、残業しなくなった、人間関係がとても上手くいくようになった等々のプラスマインドの自分になったとか、良いことも悪いこともポジティブに考えられるようになった・・・等々のご意見を頂けます。
建築後しばらく経過の某お客様からは・・・”社長さん、私・・・幸せすぎて怖い”・・・と云う相談を受けたことも事実として有ります。つい先頃新築3年記念で感謝のお言葉をお客様より頂きました、お礼のお電話をすると奥様のマリンバやドラムやピアノの様な弾んだ澄みきった素晴らしいお声に接し”幸せ”のお裾分けを頂いた気分になりとても嬉しく安らいだ気分にさせて頂きました。この素晴らしきお客様と出会う事が出来た感謝と慶びと幸運に心より御礼申し上げます。
私は日々の仕事の中でどんなに辛いことや悲しい事が有っても、このお客様ご夫婦の笑顔を!お声を!思い出すと元気がモリモリ沸いてきます。
全てのお客様に・・・この様なお言葉や感動を頂ける様に私は、そして弊社全員が頑張らなくてはならないと云う強い、強い希望と責任感を感じて居ます。タダの物理的空間を使いやすく格好よく見せるだけならそんなに手間暇はかかりません。ちまたの人気工務店やハウスメーカー程度の事なら家造りの”アンチョコ”が山ほど出ています。フランチャイズ会社が普通の工務店を加盟店にするために色々なディティールや営業の仕方やチラシの打ち方、パンフレットやミニコミ誌への投稿の仕方、ホームページの作り方から日本全国のノウハウを集めお客様を満足させる(私は洗脳させると思って居るが)収納やキッチン廻り、家の外観、外構工事等々のディテールプラン集を販売しています。フランチャイズにならなくても、これを買ってお客様に提案するだけで・・・普通の一般の方(本当の知識の無い方)なら・・・イチコロ・・・です。
下請けしかやっていない会社で現実に元請け工務店を始めて間もない会社が、今までは下請けや縁故でしか年間数棟程度の受注しか出来なくて苦しんで居た会社が既成のノウハウ集(アンチョコ)を買うことによりたった数年で地域ブランド工務店になり年間20棟〜30棟も受注可能になった多くの事例を知って居ます。
時々有る家創りを家作りと思って居るお客様の例が有ります。ご主人様が家は女房のお前が満足出来れば俺は何でも良い、お前に任せたからお前の好きなようにすればよい!この言葉は一見奥様思いの様に聞こえますが・・・本当にそうでしょうか?
私はご主人の自己逃避に聞こえます。”お前はお前の人生を行け、俺は俺の人生を行く”と私には聞こえます。家創りを失敗したら家族全員の人生を失敗させる事につながる可能性が大です。家族全員で真剣に家族全員の人生を深く深く考え話し合い時には小さなケンカも思いっきりして・・・見つけだすモノでは無いでしょうか?それが”家族”なんじゃ無いでしょうか???それが”絆”なんじゃ無いでしょうか?
全く違う生き物”男と女”が愛し有って子供が出来た!苦労もなく見かけは豪華でルーチンワーク的に使いやすく素敵な家が出来た!ただこれだけでは”絆(きづな)”なんてできっこ有りません。タダの同居人に成り下がるだけです。同居人だけで済めばよいけど現実は37.5%のご夫婦が絆とは対極の”憎しみ会う元夫婦”になっているこの日本の現実から目を背けてはなりません。タダの同居人夫婦(推定40%程度)や憎しみ合う元夫婦からは・・・心が壊れた寂しい、寂しい感受性微弱の親の期待に添うべくよい子を演じる自分自身を見つけられない可哀相な子しか育ちません。
家も子供も”仏造って魂入れず”ではダメです。家族全員の魂を1つとするような苦悩無くして魂など入ろうハズが有りません。自分自身の唯一無二の人生です。家も貴方の家族のオンリーワン(魂を入れる)で無くてはならないと思うのですが・・・
金をより多く儲ける家作りや見かけの良い家作りだけなら現に弊社にも多くのノウハウ会社からのノウハウの購入の宣伝、営業が多く入ります。しかし、私はこんなモノ・・・私自身という人間の否定になると思い手を出しません。また、どこのブランド工務店も真似ません!お客様が100人いれば100通りのそれぞれの住宅を根気よく見つける努力をお客様と共にしたいと思って居ます。
弊社が日々の打合せで俗に云う格好が良いハードや素人が素敵に感じるディティールから入らないのは、むしろこの業界人の人から云わせれば・・・・あほぉ〜〜〜〜〜!!!・・・と言われます。
テストでアンチョコ見るの可・・・と言われているのに自分自信の信念で見ない受験生!!!と云う現代ではかなりの変人なのかも知れません。
弊社を一度でも訪問して頂けたのなら必ず感じて頂ける感覚
”なんだ!この会社!!!”
弊社の哲学を感じる会社は何処にもないと思います!!!お客様が100人いれば弊社の感じ方は100通りと思います。しかし、弊社を訪問して”ここちよい”と感じられる方は殆どお見えにならないと思います。
インパクトの強さにむしろ違和感や嫌悪感、時には他人に内面をのぞかれそうな恐怖心を覚える方が殆どだと思います。
訪問して弊社より心地よい会社は山ほど有ると思います。しかし、その心地よさは貴女が一生続く心地よさなんでしょうか?自分が真剣に考え見つけ出した心地よさなんでしょうか?
そんなとんでも無い変わり者の集団(変わり者進化途中?の社員の皆様許してね!)の会社にお客様がなぜか?平日休日を問わず多くのご来店を頂けます。
どうなっちゃうん・・・だろう?