毎度!超多忙!本日も雨のち晴れ
本日も弊社ブースは空いている時間が殆ど有りませんでした。ありがたい事です。そして感性の豊かな客様は100点満点の笑顔で弊社を後にされます。微力ながらご縁が有るお客様にお役に立てているそんな実感がヒシヒシと我が身に感じ、なんだか超多忙だけど益々頑張らねばと云う強い強い決意が沸いてきます。
お客様からも・・・”ここに来てよかったぁ〜!”・・・となぜか?意識を感じさせないごく自然に出るお言葉を頂きます。
今!とても難しい時代を私達は生かされています。普通に日々過ごしていたのでは近未来ひどい目に合う可能性が大きいような気がします。そんな時代をキチンと見据える知識と思考とスキルを身につけて欲しいと願ってます。
日本国の最高機関さえ信用出来ないのですから大企業だからと云って信用など出来るハズが無いのです。ブランドの劣化!これは哲学の風化と共に世界で始まっています。魂(たましい)が感じられない大中小問わずそんな会社が増えて居るような気がします。
つくづく思います。
お客様は私の鏡だなぁ〜・・・と・・・
社員のみなさんは私の鏡だなぁ〜・・・と・・・
まんまんがいち・・・私がお客様に何らかの不満を持つ事が有ればそれはお客様が私に不満を持っていると云う事になると思います。私が社員のみなさんに不満を持つことが有れば、それは社員の皆様の私に対しての不満が私に跳ね返っての結果だろうと思うのです。
本日ももったいなくも申し訳なくもお客様に気分を悪くされる事を覚悟の上で正直にご対応をさせて頂きました。良いことも悪いこともありのままにお伝えしました。お顔が曇ることも何度も有りました・・・御不興を買い例えご縁が切れてしまおうと覚悟の上で・・・正直に思ったまま、感じたままお話しをさせて頂きました。
雨のち曇り・・・そして快晴!2割
雨のち曇り・・・土砂降り雷、竜巻突風!8割
”正直”とはなぜか?如何なる場合にも波風が立つようです。
それでも弊社は何時も雨から始まります。