社長の様なストイックな性格はまねできない!
本日、私が社員より言われた言葉です。確かに・・・ストイックかなぁ〜世間一般的な標準からすると・・・?
まぁ〜私も生まれながらにストイックで有った訳では無いと思いますが・・・だんだん、だんだん、目標値が上がってきて、ストイックと言われるほどに成ったのかも知れませんね?
まぁ〜鶏舎のゲージの中の鶏と・・・鶏舎を逃げ出し野生に戻った鶏の違いでしょうかね?
今、人間界に一番不足しているモノ・・・それは・・・”野生”・・・です。
この野生を弊社の社員の皆さんにも少しでも能力として高めて欲しいと・・・ついつい迷惑がられるのを承知で要らぬお世話を焼いてしまいます。
野生を別の言葉で言い表すと・・・”自己管理能力”・・・なのかも知れません。この管理のレベル設定の問題でも有ります。この自己管理レベルを世間一般的な感覚より上げれば上げるほどストイックと言われるのかも知れません。
多くの人々は・・・自己管理・・・こんな言葉は脳みその中には微塵もない人々がとても多い様な気がします。それは・・・日帰り温泉の浴槽に行けば証明されます。神様から与えられた人間としての一番の特徴・性別・
この性別の中でも精神的な性別を放棄したと思える人々が如何に多いか???
セクシーな男性、セクシーな女性・・・この感覚を感じる人は・・・・テンテンテンです。
物理的外観がそれなりにシャープなら、その眼光が外観や物理的性と反対の性を感じたり、物理的外観がシャープさとはほど遠い重力に対してバランスが取れていない感覚を感じたり(太っていても外観が重力に対してバランスが取れていれば私個人としては問題無いと思う、例えば相撲取り、例えば砲丸投げの選手、武道をする小太りの人々等々)
私も現在はそれなりにBMI数値20を維持していますが・・・少し前はそれはそれは重力に対してアンバランスな自分でした。ですから偉そうな事など言える身では無いのですが・・・
私が今、お金がそれほどかからずに日本を救える方法が有るとすれば、1つのスキルがこの国を救う様な気がします。それは・・・BMI20法案(笑)・・・日本国民総健康法案 BMI数値とは自己の体重(kg)を身長(m )で2回割れば算出される数値です。
BMI指数=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m) 標準体型は18.5〜25 BMI指数が「22」のときが最も病気になりにくいことがわかっています。
全ての国民を苦労することなく楽しみながらBMI20前後にしてしまおうという法案です。なぜ?22では無く20が目標か?それは人間は自分に甘くなる生き物だからです(笑)私案としては以下の様な事をすればこの事は可能になると思うのですが・・・
全ての食事メニューを子供の頃から九九の暗算のごとく子供の頃から暗記をさせる。これは脳の深い、深い所にすり込ませる。老人になって痴呆症になっても子供の頃の事は決して忘れない様に・・・私はかれこれ8年位前からBMI20を維持しています。ダイエット前はBMIは最大値で31(太り過ぎBMI25を遙かに超える数値)程有りました。そして受験の必枢項目として”健康学”を設ける。医食同源まさに健康の一丁目1番地です。食物の栄養知識や季節季節の食物の持つ意味をキッチリと身にしみこませる。当然、抗癌食品やストレスと健康等に付いての知識も身につける。
学問が人を幸せにし、社会を豊かなモノにするために有るのなら”健康学”は当然、学問の一丁名1番地で無ければならないハズである。今、日本人は約50%もガンに罹患するのに殆どの人がガンの病気の事を殆ど正確には知らない現実が有る、私からすればなんとも不思議な感覚である。
身長170センチ程度の標準体型で、事務職系のお仕事の人に一日の必要施主カロリーは1800キロカロリーほどです。この摂取カロリーコントロールを3日を1つの計算時間とします。つまり3日間で5400キロカロリーの範囲に収める事が出来る様な”損得社会システム”を構築します。
ダイエットは苦しいです。しかし、頑張った後のBMI20コントロールはそれほど難しい事では有りません。例えば明日から3日で考えた場合、3日間で9食の食事ですから一食当たり600キロカロリーです。例えば日曜日の夜は豊橋のホテルアソシア5階の梨杏で中華ディナーバイキング8500円を予定している場合。推定、このディナーで飲食を含め3000キロカロリーほどを取る事と成ります。このイベントの為に残った摂取可能カロリーを8食(一食平均300キロカロリー)に分配します。
12日朝・サラダ、ゼロゼリー、お茶・・・・100キロカロリー
12日昼・某レストランの豪華ランチ・・・・900キロカロリー
12日夜・温野菜、ヨーグルト、バナナ・・300キロカロリー
13日朝・サラダ、ゼロゼリー、お茶・・・・100キロカロリー
13日昼・サラダ、野菜ジュース、納豆・・300キロカロリー
13日夜・ディナーバイキング+飲酒・・3000キロカロリー
14日朝・サラダ、ゼロゼリー、お茶・・・・100キロカロリー
14日昼・サラダ、牛乳、ビスケット・・・・・300キロカロリー
14日夜・温野菜、おにぎり、お茶・・・・・・300キロカロリー
以上、合計5400キロカロリーです。とにかく3日間で帳尻を合わせる努力、そしてイベント以外の夕食等で食欲に我慢が出来ない場合も多いので、この我慢が出来なくてより摂取するカロリー分を余暇を使いウォーキングやジム、スポーツ、カラオケ、何でも良いので好きなスポーツなり趣味をもち、楽しい食事の為に家族全員で体を動かして楽しむ習慣を付ける。例えば夕食に缶ビール1本飲みたいなぁ〜と思えばウォーキング30分をその食事前に必ずやる習慣、カラオケを30分+ウォーキング15分でも可、家族でお掃除タイムでガラスふきを1時間しても可・・・この運動は適正な基礎代謝量を維持する事と免疫力向上を始めとする病気にかかりにくい体質を創る上でとても重要なメリットをもたらします。
現在の医療費は総額で37兆円を一年間で浪費しています。1人当たり一年で29万円も使っています。夫婦と子供1人の一家で約90万円も浪費しているのです。単純に比較すると奥様の1年分のパート勤務代より多いことと成ります。日本も高齢化社会を迎えてこの費用は最大値で年間1世帯当たり140万ほどに上がる試算も有ります。1人の日本人は一生の間で平均2400万円以上の医療費を費やすと云うことになります。消費税ですべて医療費をまかなおうとすると今でも消費税を20%(3割自己負担の場合は14%)程度に上げないといけないと言うことに成ります。高齢化社会を考えると末恐ろしく成ります。
余談:あまりブログが長すぎて・・・挙動が変???また消えちゃうといけないので・・・(先日、全部消えた(涙・・・2度目の書き込み)いつも一筆書きですから2度目の書き込みはなぜか?伝えたい事は同じでも1度目と全然違う文章、内容に成ってしまいます。
つづく