野菜ジュース&野菜スープ
私の主食は野菜です。しかし、この寒波で野菜が高いです(涙・・・) 野菜ジュースにしたり野菜スープで頂いて居ますが・・・寒いとサラダはきついです。野菜サラダは基本的に体を冷やしますから冬はあんまり健康にはよろしくない可能性が有ります。
ジダン鍋や野菜スープ、温野菜がよろしいかと思います。
野菜ジュースも久しぶりにジューサーで作りましたが・・・一食分でないと直ぐに酸化して色が変色してしまいます。食べる都度にジューサー掃除をるのは少々めんどくさいですね・・・
掃除しなくて良いまたは掃除が超簡単なジューサーって無いですかね?
しかし・・・野菜は道の駅で買うとメチャクチャ安くて新鮮ですね、一昨日浜松に出向く用事がありましたから汐見坂の道の駅であんまり安いのでメチャクチャ買い込んでしまいました。自宅の冷蔵庫に入りきれずに外でしなびて居ます(アホですね?大泣)
セロリなんて10分の一の値段でした。20本くらいの束が100円でした。その他、朝取りの新鮮な野菜は見て居るだけでも満足しちゃいます。
世間は流通革命なんて云っていますが?まだ、まだ、改善の余地は有りますし、お百姓の原価が解るとこの国の農業が衰退するのも容易に理解出来ます。
流通に乗らない新鮮な野菜、少しばかり個性が有り曲がっていたり、大きかったり小さかったり・・・見て居るだけで美味しそうな味が伝わって来ます。
人間も同じ生物ですから・・・個性が有って当たり前です。100人いれば100通りの見た目とハートと人生が有ります。もちろん、100通り以上の出会いが有ります。
家も当然のごとく100通り有るべきです。100通りのそれぞれのオンリーワンを見つけ出す努力、知恵、そんな家創り、道の駅に並べられている安くて美味しくて個性が有る野菜の様な家を見つけ出す!!!
馬鹿旨の野菜を眺めながら・・・日々の家創りに思いをはせました。