あけましてぇ〜頑張りまぁ〜す!!!
新年のお仕事が本日より始まりました。
本年も頑張りますのでよろしく御願い申しあげます。
さて、正月休みってなんでこうも早く終わってしまうのでしょうかね???
お休みと云ってもなにやら数多くの行事ごとが有りまして・・・なんだか?のんびりした気がしません(笑)まさに正月疲れとはこの事なのかもしれませんね?(笑・涙・・・・・
お休みの合間に時間を創り・・・私は300ページほどの本を4冊ほど読破しました。人間の出会いと同じように良書との出会いも不思議な縁を感じます。本屋さんや図書館に行きますと何万冊の本が並んで居ますが・・・なぜか不思議に・・・すすすsっと・・手に取る本が有ります。この4冊もすすすうすっいっと・・・手に取った本です。
色々と勉強になりました。・・・
活字中毒の私としては何かしら読んで居ないと落ち着きませんから・・・余暇時間は只、ひたすら読書です。正月のテレビ番組もニューイヤーコンサートを除いてロクでも無い番組しか有りませんから・・・行事の合間をぬってひたすら読書、読書・・・です。
でも・・・今年の正月休みは”前後裁断”の達人の私にとっては不覚にも・・・お客様の事を考えて居る時間がとても多かったような気がします。普通はプライベートタイムは・・・パチッと切り替えが効くのですが?なぜか?今年の休みは複数のお客様の事を、そしてそれぞれのお客様の未来を真剣に思考してしまいました。
不思議です。
今年は・・・・ズバリ・・・良い指標は昨年同様に全く有りません。キッパリ!!!へたをすると昨年の比ではない大不況が日本を、そして世界を襲うかもしれません。スマトラ沖の大地震の後の大地震誘発とどうように・・・東日本大震災の震源域の両端で・・・・これまたマグニチュード8以上の地震が起きる可能性も大です。
のんきな学者とアホな政治家?自分の直前しか見ない思考停止状態、世の中で何が起きているか?我関せずの全く廻りを見ようとしない役人、のうてんきな○民?犯罪的な隠し事、ミスリードをするマスコミ
そんな中でどう生き延びるか?真の知恵が昨年以上に重要となります。
皆様に於かれましてもドンドン積極的に学んで欲しいと思います。幸いにもインターネット社会ですから少々の苦労とスキルは必要ですが・・・砂浜に砂金を見つけるがごとくキラリと光り輝く有益な行動指針を示す情報が発掘出来ます。私もそして弊社社員全員が死にものぐるいで今年も勉強、研究をします。その成果を惜しみなく世の中に役立ててもらおうと思って居ます。
是非とも・・・弊社に勉強に来て頂きたいと思います。キッチンセミナーしかり個別セミナーしかり・・・ドンドン正しい研究成果に裏打ちされた情報提供をさせて頂きます。
どこかの国立大学を遙かにしのぐ研究所の研究所たる所をご利用下さい。いかなる制約もなく研究をするからこそ真の英知が発見できる、導き出せる、と思って居ます。
本年もお互いに生き残るために共に勉強、研究をしましょう。