« わぁ〜〜〜時間が無い・・・ | メイン | おいおい・・・それはデインジャラス »

予算が無い・・・・・ほんとかなぁ〜

日々、土地探しのご来店者様のご希望をお聞きしていると・・・

お気に入りの土地の価格が高すぎて買えないとおっしゃるお客様がとても多いです。土地の相場や価値とご希望するご予算とざくっと2割から5割程度の開きが有ります。

予算が無い・・・だけど良い土地が欲しい

土地予算1,000万円〜1,300万円台の方は基本的に田舎で無いと無理かも知れませんね・・・田舎の香水や田畑の虫は許容してもらう必要が有ります。どうしても田舎がイヤと云うお客様には土地の形状は広さを我慢してもらう必要が有ります。当然町中のお客様は車の駐車台数や車の出し入れ等は我慢です。もちろん日当たり等は基本的に半年間は我慢が必要となります。

土地予算1,400万円〜1,600万円台の方は町中でもそれなりの土地は購入可能です。あくまでそれなりですから弊社の点数で言えば60点〜70点程度の土地となります。田舎なら80点以上がお買い求め可能となります。

土地予算1,700万円〜2,000万円台の方は町中でもそこそこ良い土地がお買い求め可能です。人気地域でなければ90点オーバーも購入可能です。ただし、決断までの時間は3日程度で決断しないと買いそびれてしまうケースが多発しています。勉強する事がとても重要となります。

土地予算2,100万円〜2,400万円代のご予算の方は、まずまずの80点オーバーのご満足がして頂ける土地が買えます。南東の角地なんかももちろん購入範囲に入ります。良い土地は見て居るだけでも気分が良いですね・・・家はそれなりでもステイタスを感じます。

土地予算2,500万円〜3,000万円代のご予算の方は・・・通りすがりの方もうらやむような土地が購入可能です。弊社にもストックが複数件在庫で有ります。この土地は原則私の惚れ込んだ人にしかお売りしません。本当に良いモノは何時の時代も輝きを失いませんから・・・

さて建築予算に付いて考えれば・・・おおむね土地予算と建築予算は同じが適当であり見苦しくないバランスの取れた住宅となります。家がいくら立派でも土地が貧素であれば・・・総合的にそのステイタスはむしろマイナスに働きます。例えばイブニングドレスを着てクロックスやビーチサンダルを履いている様なモノです。3つ揃えのスリーピースの背広でユニクロのスニーカーを履いているような感じでしょうかね?又は一流レストランで牛丼を注文する様な感じでしょうか?見る人が見ると滑稽に写るかも?知れません。

まぁ〜〜〜何をどう選ぼうと個人、個人の自由ですが・・・・?

土地をお探しでご予算が1,000万円と云うお客様が如何に多いか?・・・実は土地予算1,000万円とお聞きするとついついこの方は堅実な方?又はお金が無いんだぁ〜と直感的には思ってしまいます。中古住宅をお勧めした方がよろしいかしら?と内心思っていると・・・なにはからんや・・・そこそこ総額のご予算は十分お持ちの方だったりします。よくよくお話しをお聞きすると建築予算が2,500万円〜3,500万円だったりします。つまり諸経費が500万円程度、残りが土地代1,000万円と云う事になります。

土地が一番最後に残った予算と云う事になります。そしてその残りが1,000万円ぽっきり!!!

??????????????????

何か?順番が違っているような気がします。まずは土地ありきです!!!!人は幸せになるためには順番が大切です。順番を間違うととんでもない事が起きます。鍋釜や食器を奮発したら食べるべき食材を買う金が無くなったなんて普通の人は・・・こんな間違いは起こしません。

なぜか?普通の家作りではこのような方が多発しています。

家は何の為に求めるのか?よくよく考えて勉強をして欲しいと思います。鍋や釜がいくら立派でもお腹は膨らみません。家がどんなに立派でも幸せになれるとは限りません。むしろ幸せと対極の不幸せに近くなるケースを多々知って居ます。

人生如何なるモノにもバランスが一番大切です。お釈迦様もおっしゃって居ます。

”ものごと中庸をもって旨とすべし!”

幸せの家創りは自分自身(家族)をキチンと客観的に見つめ直す所から始まります。