« 駆け抜ける・・・ | メイン | アイデアを駆使 »

TPP

なんだかんだ言っても・・・動物は食い物が一丁目1番地です。

むかし、何はなくとも何とかのふりかけ???なんて三木のり平のやっているコマーシャルが有りましたが・・・何は無くとも食料なんですね

私は思うのです。

安全な食料(美味ければなお良し)

そして教育

この二つが我が国の根幹に有るべきと思います。しかし、この二つは残念ながら後回しも良いとこです。はあーバード大学等のアメリカの留学生が日本人は2万人程度と、一頃より半減し、今、勢いの有るお隣の韓国は4万人を超えて居るとか?人口比率で言えば約4倍も韓国の若者は世界で学び、世界をマーケットとするバイタリティーにあふれて居ます。

経済は何が何でも一番で有る必要は有りません、お金がメチャクチャ沢山有る人が幸せとか?世の中に役に立つとか?そんな事は有りません。ちまたではアップルのおじさんの死がメチャクチャ話題になり、若者は、販売店の前に献花をして涙を流していますが・・・

実は、このスティーブジョブズさんより世の中にインパクトを与えたPCプログラムの基本中の基本、C言語を開発したデニスリッチー博士が先週8日に亡くなっても・・・マスコミはピクリとも反応をしませんでした。息子殿に言わせるとただ、形だけを変えたPCを創ったジョブズさんよりその基本中の基本を開発したリッチーさんの方が遙かに世の中を変えた?とぼやいて居ました。本当にマスコミは・・・増すゴミ!!!だと力んでいました。

世の中の常識?当たり前と思い込まされている事は、案外?????注意しないと取り返しの付かない方向に世の中や、国や、世界をミスリードしてしまうと・・・

その意味でも”教育”・・・自ら考える力・・・がとても重要になります。

そう”否”(イナ)まずは疑ってかかるところから始めなくてはならない世の中になってしまった様です。皆様に置かれましても弊社や弊社を率いる小生も、めいっぱい疑ってかかって下さる事を御願いします。貴方にとっての本当の意味の善し悪しを見極めて欲しいと思います。そのためには私の話、私の行動、私の空気、私の業績、私の廻りの全てを判断する為に知る意味でも・・・キッチンセミナーやご来店やご相談や折りに付け時に付け・・・私を感じて欲しいと思います。

実は・・・私自身もお客様と初対面の折りには・・・この”否”からお客様と接しさせて頂いて居ます。

そう、このお客様は私のハートを熱くするに値するお客様かどうか???真剣に見極めさせて頂いて居ます。私を必要とするお客様か?どうか???

お陰様で弊社も私もちまたの企業様の様に・・・お金に強く縛られる事が有りません。弊社には売り上げ目標も利益目標も有りません。年間事業計画書なんて創業以来創った事は一度も有りません。お客様に満足して頂く為の会議(ミーティング)は有っても、営業のための会議なんて全く有りません。報告が有るのみですから・・・実に簡単です。

私は・・・戦略的な農業・・・この実現無しにただの安い高いで世界に門戸を開いたら、あとで私達に一番大切な”食料”でかなり痛い目に合う予感がします。

22世紀に向けて・・・一番不足するのは電気、ガス、燃料等のエネルギーでは無く”食料”なんです。特に食料を増産する為に必要な環境と農業の基本”水”が一番不足をします。

成熟商品、成熟製品で世界とケンカをしてボコボコになり、大きなケガをしてから降参するより・・・余力を残してあっさり降参して世界の人口比率から見た順位(ただ今世界の10番目)で良しとする、負けるが勝ち的な発想が重要な気がします。まだ、7つも順位が下げる余裕が有ります。この余力を教育、人間力に廻し、世界に通用する、世界が欲しがる新たなる価値の創造に力点を置くべきです。これらのきざしはすでに先のブログでも一部をご紹介した様に、この国は見いだしています。アホな政治家や既得権を持つ大企業が明らかな妨害行為をしているように私には見えてなりません。見かけの負け、順位を下げない為にみんな無理をする、そしてみんなぎすぎすしてストレスマルケの世の中を我慢する。

TPPを議論するとき・・・この一番大事な事が何も考えられて居ないような気がします。先に行きたい人(国)は行かせれば良いではないですか!努力を放棄すると云う事ではありません、身の丈に合った努力をしながら時の質を高めマイペースで楽しくいければ、その方が私は良い気がします。