« 竣工検査 | メイン | 無垢勉強会&木材市場見学会開催・7月23日(土) »

私の住宅も引っ越しの時に涙が流れた!!!

本日のお客様に同行された親御さんのお言葉です。

弊社の目標の感動住宅も・・・お引っ越しの時に感動の涙が流れてしまうような住宅創りを目指しているとお話しをさせて頂きました所・・・

親御さん曰く:私の住宅も引っ越しの時に”涙〜〜〜〜涙〜”が流れたとのお言葉でした。

それは弊社の対極に有る・・・悔し涙、怒りの涙・・・・・

ここでその詳細を記するわけには行きませんが・・・聞くも涙・・話すも涙の物語です。

何千万円も支払って・・・建設業者を信じたのに裏切られた涙・・・

このような不幸な話は昔から有った話では有りますが・・・最近特に増えてきたような気がします。弊社にお越しになるお客様からご友人やご兄弟、ご親戚の家造りの際のトラブル事例を多く聞きます。

それは・・・

一重に、建て主様が家を創るための基本的なとても重要な知識を得る機会がこの国では殆どゼロと言う悲しい現実に他なりません。大切な知識を得る機会が全く無いと言うことです。

もちろん、ハウスメーカーや家造りに関する書籍等はある程度発行されては居ますが・・・本当の意味の建て主サイドに立脚した本は有りません。つまり、メーカーに都合の良い本の発行がメーカーを表に出さないようにわざと隠して第三者的な表現で書かれている本を良く目にします。悲惨なトラブルを事例に上げながら不安をあおり・・・・小さな会社=100%信用於けない・・・的な本も多数出ています。たしかに私達の業界は安心も信頼も出来ない業界です。大手と言えど・・・それは同じです。

建て主は素人であれば素人で有るほど・・・一般的には建設業界、不動産業界に取って都合が良いという共通の認識、業界利益が有ります。

だから・・・いつまでたっても自らが失敗して悲しい目に合わないと気付くことが出来ない不幸が有ります。この悲しい目に有った人も・・・とてつもない不利益を被らない限り・・・恥ずかしい故に声を上げません。

むしろ・・・とんでもないオーバーローンで家庭崩壊が進行形であっても・・・選んだ自分の責任としてググググググウッッグっと歯を食いしばり日々・・・子供そっちのけで共稼ぎで頑張って居るご夫婦も多数お見かけします。

悲しいけど・・・現実です。

もし、建て主様に正しい建築、不動産の知識が有り・・・星の数ほど有る業者の中から本当に哲学があり真剣に良いモノを創ろうと努力している会社を選ぶ事が出来るなら・・・私達の業界も知識有るお客様の選別(社会の浄化作用)により多くの人から信頼され、尊敬される業界に脱皮できると思います。

そもそも論で恐縮ですが・・・・教育とは何の為に有るのか?この教育の一丁目1番地を考えたとき・・・

教育・・・多くの人が社会に出て幸せな一生を暮らし、そして持てるスキルや道徳心が社会に貢献し円満にする

家創りでも手段と目的を取り違えている人が多いのと同様に教育の目的も手段と目的を取り違えている様な気がします。

家は何の為に必要なの?

教育は何の為に必要なの?

実は家創りの目的も教育の目的も・・・一緒なのです。・・・ご縁が有る人々が幸せに生を全うする。

そのために教育(住居学等)が有るのでは無いのでしょうか?つまり、家を買い間違えると・・・多くの場合必ずと言って良いほど”不幸”になります。

多くの場合家族が重病になると・・・家族全員の幸せは損なわれるのでは無いでしょうか?

難しい数学の方程式よりも・・・住居学や医学(予防医学・健康知識・栄養学)や子育ての為の教育学やコミュケーション能力などがとても需要なのでは無いでしょうか?

人が・・・幸せにつつがなく生命のバトンを次に渡す

私達現代社会は・・・人が生きる上で一番大切なモノを忘れて進化という虚構に突き動いているようなそんな気がします。

何処にもないので・・・弊社がするしかない・・・この真の教育は直接的な利益には貢献をしないのでどこの会社もやらない・・・・・お客様の幸せのみならず業界浄化の一助になればと弊社が行う。

ご縁が有る皆様が・・・本日の親御さんの様な悔し涙を流されないようなそんな勉強の機会(各種セミナー等)を微力ながら設けさせて頂きたいと思います。

どこの施工会社を選ぼうと、正しく選んで弊社の希求する本当の意味の”感動住宅”の実現を目指して欲しいと思います。

ふるってご参加下さいね(笑)