サウナORお風呂で熱中症?
この暑さ・・・尋常では有りません。
サウナやお風呂で熱中症になる可能性が有ります。そこで私は最近ジムでも温泉でもサウナに入りません。(笑)お風呂からサウナを飛ばして水風呂直行です・・・
寝るときも今まではエアコン切りました。今年はドライで付けっぱなしです・・・・つけても、つけなくても?どちらも体に良くありません。なんともやるせないですね???
こんな地球に誰がした!!!責任者出てこい!!!
ってどこかの漫才師(かなり古い)がぼやきそうです。
サンマも暑くて南下出来なくてメチャクチャ不漁だそです。遠州灘には沖縄の魚が乱舞しています。キハダマグロ、カジキもガンガン捕れて居るようです。
モスクワでは地下鉄車内が40度を超えて居るそうです。極寒のモスクワ?そもそも冷房って概念が無い
モスクワで熱中症
日本でも熱中症
車内でも熱中症
自宅でも熱中症
温泉でも熱中症
人間も熱中症
動物も熱中症
やさいも熱中症・・・・どうも価格は3割アップのもよう
フー
炭素課税(環境税)は必至ですね!!!
こんな暑い中でも弊社の社員土地探索隊5名(2名増員)はお客様のご希望に添うために必至に外回りをして優良宅地を探し続けています。社長としてはとてもありがたい事です。
紫外線がばんばんのこの暑い、暑い、真夏の日中に・・・お肌を焼くのが大嫌いの女性陣も進んで外回りをしてくれて居ます。社員、一人、一人がお客様の思いを真剣に受け止めて居るからこそ出来る事と思います。
社長としては熱中症が心配で、心配で・・・
無理するな、無理するな!!!です。
なんとも暑いです。皆様も熱中症にくれぐれもご用心下さい。エアコンけちってはいけません。死にますよ(笑)お風呂もぬるめでお願いします。水分類はまずくともなるべく常温を飲んで下さい。熱くても冷たくてもいけません。
エアコンの温度設定に頼るのでは無くご自分の近くで温度計で温度を測り28度になるように設定をおねがいします。エアコンをかけそして扇風機を回して下さい、しかし方向は人に向けずに空気の流れを創るのが目的です。
私たちも出来る温暖化対策
1,車になるべく乗らない・・・私は1年間に500キロ程度
2,自宅には空間を区切り最小の空間にして最大限のエアコン効率を考える
3,自宅や事務所は・・・なるべく直射日光を外部で遮る工夫・・・よしず、あさがお、シャッター、プチ、プチ
4,電灯をなるべく省エネのLED・・・そして点灯数を限り無く少なく
5,省エネ製品に買い換えるのは一見、効果が有るようだけども・・・廃棄と生産でメチャクチャエネルギーを使う・・・効果の程は微妙
6,食べ過ぎない・・・・太るとなお暑い(笑)
7、専業主婦は昼間は歩いていける冷房のある公共施設やスーパー、本屋(図書館等)に出向き読書等の勉強を!!(行き帰りの熱中症に注意)
等々・・・知恵を最大限使いましょう(笑)