じゃがいもの便り・・・
今年の初めに新築完成されたお客様より・・・お便りを頂きました。
家庭菜園で・・・立派なじゃがいも&ちびっこじゃがいもが・・・収穫できたとの慶びのお便りです。
わたしも・・・このお客様のご家族お一人、お一人のお顔を思い浮かべながら・・・なんだかとっても嬉しくなってしまいました。
この家は北道路・・・・北ダレ・・・普通は庭など出来ない!!!!
がぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
しかしぃ〜〜〜〜〜〜〜〜
(同じ敷地の広さで同条件の隣家は庭など無い)
設計士さんは考えました。限られた予算で・・・一生懸命考えました。
そして・・・・住宅版・・・・ハイブリット住宅を・・・・完成させました。
鉄筋コンクリートと木造住宅の合体系です。数センチも有る構造計算書も作りました。フー
お庭も・・・・この土地の広さに比較すれば・・・広々?です(笑)
じゃがいもでもなすでもとまとでもかぼちゃでも・・・なんでも出来ちゃいます。
少し、勉強すれば・・・スーパーで売っている野菜と比べて全く違う・・・驚きの味が楽しめちゃいます。
特に・・・トマト、ミニトマト・・・は・・・全く味が違います(経験者談)
今時の子供は・・・ある意味かわいそうです。大地の恵み・・・大自然から生かされている自分を感じることが出来ません。
この素晴らしいじゃがいもが・・・・この家に住むとってもかわいいお二人の子供さんの人生に素晴らしい価値観を与えてくれると思います。
お子様お二人の・・・そしておかあさん、おとおさん・・・の笑顔が浮かんできます。
このちっちゃな畑で・・・食育から始まり・・・大自然の循環の摂理・・・人としての本当の慶びなどを・・・
目の前の経験として教えて頂いたら・・・万年時間欠乏症・・・の設計士さんもきっと慶ぶでしょう。
このお子様が・・・・立派に育ったときに・・・”住育”・・・の成果が出ることを心から信じ、期待したいと思います。
本日は、素晴らしいお便りをありがとうございました。