契約の事前説明会・・・3時間半・・・
フー
・・・・ブログを書き込みがほぼ終了して・・・
消えた
ああああああん・・・何故???原稿用紙5枚分も書いたのに・・・・何よ!!!このパソコン!
********************
気を取り直して再チャレンジ
本日、午後1時より午後4時30分まで、契約の事前説明会の開催です。3時間半しゃべりっぱなしです。説明しっぱなしです。以前は・・・これを行うと喉が痛くなり声が出なくなりました。しかし、最近は鍛えられて午前中、午後のダブルヘッダーでも全くOKです。
契約書の初歩の初歩・・・契約書に書かれている言葉の意味から始まり・・・法律の意味や・・・リスクやメリットを初めとする最悪のシュチュエーションまでトコトン説明です。事例を含めて解りやすくかみ砕いて・・・・
この場合は・・・こうだ・・・このケースでは・・・こうなる等々詳細に丁寧に丁寧に説明をさせて頂きました。
説明を初めて2時間・・・休憩の時に・・・
お客様曰く:説明をして頂きましたが・・・全く解らん???とのお言葉です。
フー
それでも気を取り直して・・・詳細により丁寧に丁寧に説明の再開です。
中略(消えちゃったのでごめんね?)
トータル3時間半・・・
説明が終わり・・・
ご理解頂けましたか???
無言・・・・・
私:変なこと、間違ったことが書いてない事だけはご理解頂けましたか?
お客様:はい
それでは、この契約書、重要事項説明書の原本をご自宅にお持ち帰り頂いてじっくり読んで、見て、ご理解下さい。その課程でちょっとでお解らないことが有ったのなら遠慮無く電話でも携帯でもご来店でも・・・ご質問下さい。
十分理解した上で・・・契約に望んで下さい。
お客様:解りました・・・とのお言葉を残して契約書、重要事項説明書の原本をお持ちになりお帰りになりました。
私としては・・・お客様が十分ご理解の上契約の望んで頂きたいとの思いから丁寧に丁寧に何度も何度もご理解頂くまでご説明をさせて頂く事を毎回行っています。
そして契約の当日・・・・再度時間を十分かけてご説明をして、確認して、後納得の上・・安心して契約書に署名押印を頂きます。
********************
不動産業界では弊社はとても変わった会社です。普通は、契約当日初めて契約書を見て解ろうが?解らないが・・・・・契約の調印や金銭の授受を含めて全ての行為を1時間ほどで終了させてしまいます。説明そのものは30分程度で有ることが多いと推定されます。
弊社以外の殆どの不動産取引は・・・・????のまま・・・めくら印?状態での契約???かも?
だから・・・弊社ホームページの不動産なんでも相談コーナーのご質問も契約書を全く理解して否と推定されるご質問が何と多いことだろうか???
容易に創造が付きます。
丁寧に、丁寧に・・・真心を込めて・・・が弊社の信念です。