本と、書類と、経済誌と、経済新聞と、業界紙に埋まる
私の机の回りにドンドン書籍類がうずたかく積まれていって居ます。
ドンドン・・・・埋没状態です。
私の親族にも研究者が居ました。・・・
書籍のすきまで生きていたような気がします。
新しいこと、そして新ジャンルの事・・・刻々と変化している経済の事・・・・
勉強する事は山ほど有ります。
もちろん、その他にもインターネットと云う知識の宝庫もフル活用です。
自然
人類が忘れてしまいかけている・・・生活・・・かも知れません。
どんなに文明と言われるモノが発達しようが・・・自然とは切り離すことは出来ません。
昨今の人間は・・・うぬぼれて・・・居るのかも知れません
自然に対する認識が甘いような気がします。
自然とは・・・そもそもリスクを包含した状態をすなおに受け入れる事かも知れません。
勉強すればするほど・・・
現代の矛盾や・・・思い違い・・・・が・・・ドンドン…鮮明に成ってきます。
こんな思いも受け入れながら、包含しながら・・・
生きることをの楽しさ、慶びを見つけ出し
生きて行かなければ成りません
或る意味
なんにも勉強せずに・・・なんにも気づかず・・・欲求のおもむくままに・・・楽しく生きていけたら一番良いのかも知れません。
しかし、・・・・
自然は・・・・
まさか!
の言葉と共に私達に試練を与えるのかも知れませんね?
勉強すればするほど・・・そんな気がします。