« ラッキーな買い主・売り主養成所 | メイン | のどがぁ〜痛い・・・・契約書の説明 »

家が建たない!

或る同業者の不動産屋さんより・・・相談が有りました。
その不動産屋さんが市街化地域の土地を売りました。
しかし、買い主さんがいざ家を建てようとしたら・・・・
家が建ちません。建築確認申請(建築許可)が通らないのです。
その不動産屋さん曰く:市街化区域だから家が建つと思っていた・・・との事
しかし、その土地は建築申請に関する要件を満たして居ないのです。
その不勉強の不動産屋さん、ほとほと困り果てて・・・・私の所に助けを求めに来ました。
REサンハウジングさんは博識だから・・・何とか家が建てられる良い方法無いですかねぇ〜
私:無理です。キッパリ!!!!!!!どこをどうしてもこの土地では無理です。
よく考えたら不動産を買うときに宅地建物取引主任者(不動産の有資格者)から説明を受ける重要事項説明書の中にはこの土地には”家が建つ、建たない”と具体的に明確に記載される場所はどこにも無いのです。買い主の一番重要で一番知りたい事が記載される書類が無いのです。ウソのような本当の話です。
一般論ですけれどもちまたの不動産屋さんは建築基準法はあまり詳しく有りません。そして、あんまり勉強もして居ません。
安直に・・・・市街化区域=建築可能  と早のみこみをしたようです。
助けてあげたいけど・・・・どうしようも有りません。
その不動産屋さん・・・困り果てて・・・廃業したいそうです。
お客様はもっと困り果てて居るでしょう。家は建たない・・・ローンの返済は始まるは・・・
時代はドンドン複雑になってきます。法律の運用もドンドン厳しくなってきます。勉強をしていないと色々な困難やトラブルに見舞われます。
昔の感覚で悪徳不動産会社は議員バッチにモノを言わせて強引な許可を通して居たかも知れませんが???今は通りません。法律の改正や、運用がドンドン厳格に厳しくなってきています。
絶えず勉強をしていないとトラブル無しでは生きていけない時代かもしれません。
私も勉強をして居る方だとは思っていますが・・・それでも日々、勉強の連続です。
中央官庁のスーパーエリートの諸君はトラブルが起きたときに自分に火の粉がかからないように法律をいつも、いつも改正をしています。彼らにとってはトラブルが起きたときには法律を破った犯人が必要なのです。(笑)涙・・
スーパーエリートに負けないように日々勉強をして居ないと”犯人”にされちゃいます。(笑)