« 学ぶとは? | メイン | 時を楽しむ »

バローのその後

ご近所に開店したスーパー・・・バロー
最初は・・・安い,安い
と思ったけど
段々なれると・・・そうでも無い
野菜や一部の商品に安い物はまだ有るけども???
本当に買いたい良い商品は・・・・近所のスーパーとそんなに変わらない?
レジも開店当初はフル回転で待たされる事も無かったけれども・・・・
今は開いているレジは三分の一程度で結構待たされる
値付けの札も誤解を招くような付け方があちこちで目立つ
298円と思ってその特売の札の側の商品を買ったらレジで598円だった(涙・・・・
息子殿:(独り言で文句をブツブツ言っている私を見て)そんなに安いと思ったら
疑わないダディーが悪い!!!キッパリと言われちゃいました(涙・・・・
それに私に取って許せないことは・・・亀田のあられ・・・が異様に高い
近所のスーパーより5割も高い・・・・許せん!!!(笑)
スーパー横のテナントさんも何となく何となく???的な店が多い???
時間の問題か?・・・と息子殿と顔を見合わせる
それぞれのスーパーの得意分野がそれぞれに一番ですね?
結局,献立に合わせてスーパーも日替わりですね(笑)