« 湊(みなと) | メイン | 産休社員の来店とひげヅラ? »

デジタルとアナログ・・・実に面白い

今日、建築CADのインストラクターが弊社に来ました。午前中色々とご指導を願いました。実に為になり勉強になりました。私はこの最先端のCADの最新バージョンを使っていますが・・・CADの使用経験はもう20年位になります。自称も他称もベテランです。(笑)

3次元の最先端CADですので・・・・デジタルバリバリ・・・ITの最先端です。しかし、・・・・3ヶ月に一度くらいバージョンアップしますので覚えることがいっぱい有ります。解説書を読み読み頑張っているのですが・・・イマイチ良くわからない使えない機能も宝の持ち腐れ的に有るようです。解説書ではイマイチでもこれがインストラクターがちょこっと教えてもらうともうグィーーーーーンとばかりに弾けるように技能がよりアップします。人間なんてアナログの最たるモノがデジタルを理解するためには欠かせない一面が有ります。

ハートは超アナログ人間の私では有りますが・・・・技能はデジタル最前線に立てている実感を今は・・・感じました。でも・・・使い込んだ脳をフル回転させたので今日は少々疲れました。(笑)