桜が満開
昨日お花見に行きました。満開でとてもとてもきれいでした。天空全てが薄ピンクにそまり・・・・しばし、時を忘れ見とれてしまいました。平日のお昼時でしたが多くの人がお花見の宴を囲んで楽しそうに歓談していました。日本人の多くが桜花に心を奪われます。
古来より日本の人々は・・・桜こころ・・をDNAの中に受け継いでいます。桜を見るのに殆どお金は要りません、しかし、こころの満足たるや他の物に変えることなど出来ない満たされた世界があります。
今、お金が人の行動の全て???を決めてしまうような世の中?虚栄が行動の主体たる世の中?この価値観は本来日本の桜こころには合致しないように思うのですが・・・・?
私の仕事の住宅設計に付いても・・・ちまたでは桜こころとは遠く遠く無縁の”威張りくさった”!しかし、よくよく見ると”張りぼて”の建物がとても、とても多く目に付きます。とても残念なことです。
さくらのピンクの一片(ひとひら)の向こうから桜花の涙が見えるような気がしました。