« 技術革新 | メイン | にかけそば・・・旨い! »

ぼちぼちいこかということや(^.^)

子どもがいい本を見つけてくれました。

『ぼちぼちいこか』という本です。

主役のカバさん、

何かやってみたくていろいろ挑戦します。

でも体の大きさが邪魔をして、何をやってもダメ。

船乗りになろうとしたら船が沈み、

ピアニストになろうとしたけど

   ピアノを壊してしまうといった始末。

なんだか、ちょっとかわいそうな感じがしますけど、

「おら、○○になれるやろか?なれへんかったわ。」

といった関西弁で書かれているので

心がほっと和みます。

そして決め台詞。

ここらでちょっとひとやすみ。

         ま、ぼちぼちいこかということや

これが、今ではすっかり我が家の合言葉。

嫌なことがあったり

失敗して落ち込んだりしたときに

「ま、ぼちぼちいこかということや」

とお互いに声をかけると、

「焦らなくてもいいや、ゆっくり行こうよ」

という感じが心に響いて、

すぅ〜と力が抜けてしまいます。


とブログが書けたことやし、

ぼちぼち仕事を始めるか、ということや(^.^)