騙す目的を明確にして誤報を垂れ流す日本のマスゴミ
★ガラパゴス、それでも平気、落後者の・・飢える苦しみ、創造出来ず ボンボンには無理な話し!
今の今!中国はド不景気であるが・・中国が国家全体として全力で力を注いで居る分野がEV化である。今や中国のEV(BEV28%+PHEV23%)の販売比率は2024年7月は51%を超えHVやICE車より多くなった。
さらに中国メーカー製の新型の高性能BEV車が約10車種以上も開発発売され始めた。製造が軌道にのる2025年は販売台数を爆速で伸ばす事になる。当然、それと反比例して日本車は中国市場で激減不可避
その1つがHuawei ファーウェイのStelatoブランドのEVフラッグシップセダンのS9。全長5160mm、全幅1987mm、ホイールベースが3050mmというフルサイズセダンセグメント・・以下詳細
https://youtu.be/7OgKbYX8B1I
ドイツのベンツマイバッハやBMW等々のトップエンドモデル価格2500〜3000万円相当に対抗する為に同等以上の性能とクオリティーを確保している。そして価格は1/3程度の800万円〜1000万円となっている。
さらにファーウェイ系列の多くのBEVメーカーZeekr等を始めBYDなども普及帯(300〜600万円)の日本車とガチンコ価格帯の新型の高性能BEV(日本車の2倍以上の性能)の新車も爆速で多数発売する!
さらに1000馬力を簡単に超える様なモデルも矢継ぎ早に発売されて居て、1馬力1万円程度で比例(BEVは簡単に出来る)し、その数を増やしている。そして自動運転レベルも3以上が普通に投入されてくる事も間違いない事である。そして中国勢のBEVはスマホの様な超短タイムラインでモデルチェンジをして爆速進化をしている。
中国は現在自動運転環境は世界一の進化を遂げている。ベンツも自動運転レベル4の許可を中国で取ったし、テスラもまもなく10月10日には自動運転レベル4相当のAIロボタクシーを中国で発表する。ドイツ勢と中国メーカーの関連性は日本メーカーより遥かに親密で・・何れドイツ車も超高性能化をして行くだろう。モノは関税等で抑え込めても技術(新しき価値観)は抑え込む事は出来ない。
方や日本のオールドエコノミーの自動車会社は未だにICE車を真剣に開発していて、その性能たるや中国メーカーのBEVの1/2以下しか出せていません。枯れた技術のICEの構造的限界点を超える事は不可能なのに、なぜにそんな古すぎる技術に拘るのか!!!恐ろしい思考停止をしている様です。
★連呼する、マルチパスウェ〜、バンザイと・・叫びて奈落、敗戦間際 79〜80年前の再来かも?
AI⇒AGI⇒ASI・・時代には自動運転は当たり前の時代となります。アップルや日本の自動車メーカーは自動運転レベル5は不可能と判断している様だが・・不可能を実現するからこそ価値であり、それを実現した企業がディフェクトスタンダードになって来た歴史を忘れては成らない!
AI搭載の人型ロボットは人間の働く場が約5割以上が無くなる可能性が確実な近未来(2030〜2035年頃)が来ます。日本の古き時代の価値に拘り価値無き商品や価値無き人々を大量増産する愚行の負のツケはとてつもなく大きな日本の大衰退をもたらす可能性が高い!否!確実に大衰退する!(断言)
こんな日本の自動車メーカーでも北米でHV車がバカ売れ(利益は日本の1/5.8しかない)だから日本の自動車メーカーの未来は明るいと日本の大手新聞系のオールドメディアは報道して日本の自動車メーカーの株を買え、買えとテレビ番組で連呼している。・・・明らかに大事な事(中国の状況等)は一言も報道しない!犯罪的確信誤報道を繰り返している。日本のメディアは相当悪質である。
ニューエコノミー企業のタイムラインはオールドエコノミー企業の約3〜5倍も速いと云う事を自覚する必要がある。”クルマ”と”走るスマホ”の違いさえ認識出来ない多くの日本人!
現在、テスラではエヌビディア製の最先端の1個30000ドル(440万円)なんて云う超高性能GPUが約14万個も稼働してAI進化を爆速でしている。超巨大なAI演算、デターセンターが稼動中である。さらにイーロンマスクはエヌビディア製の最先端のGPUを上回る性能のGPUを自社開発するとも宣言している。
★新技術、当たり前の世、見向きせず・時代錯誤の、大衰退かな 世の中には馬車(ICE車)など不要
★日本人、負け確定を、拒絶して・悲惨な末路、選びし大愚 神国日本鬼畜米英恐るるに足らず