« 上級国民族(伝統成金)の地位保全、延命政策が延々と続く日本 | メイン | たった1人のサイボーグ天才を引き立てる為の99.99999%の引き立て役⇒人生もったいない »

商業主義ゴリゴリの五輪など仕掛ける側の搾取のイベント以外の何物でもない

朝から晩まで同じ映像の繰り返しスポーツ好きでもウンザリだろう。ニュース番組や情報番組もテレビをつけても10秒で消す。情報番組録画も早送りで1分以下である。ふー、パリ五輪関連の同じ映像の繰り返し放送時間の長さ。ましてや、五輪に関心のない3割の人にとって、テレビは五輪期間はとてつもない苦痛。

日本人のパリ五輪の競技の平均視聴率は12%前後、人気スポーツでも20%程度しか無い。人気ドラマと変わりはない視聴率である。それなのに日本のオールドメディア、ネットメディアは朝から晩まで五輪、五輪、五輪・・・こいつら確実にバカ(予算が無いからこうするしか他に手が無いのが実情)

もうプロ選手がガンガン出ている五輪なんて1つの金儲けの商業主義のイベントにしか過ぎない!!!

開催国のフランス人の5割以上がオリンピックに期待してない。フランスのトルーナ社(Toluna)調査2024年にパリオリンピックを「視聴する意向の人」の割合は、フランス64%、日本69%、ヨーロッパ諸国75%、アメリカ62%

パリ五輪が始まってからも、重要なニュースは次々に起きている。むしろ株価や金利などの経済ニュースや、国際情勢、そして天災と、五輪以外の重大なニュースが異常な頻度で発生しても流れない。

『News23』(TBS)に出演したマルクス研究で知られる斎藤幸平東大准教授「反オリンピックなので、全然、見ていない。私は反五輪でボイコットしている」との発言が話題になり炎上した。

社会学者で東大名誉教授の上野千鶴子氏「マスメディアの報道はオリンピックばかり」と言及。「うんざりする。アスリートに国家など背負ってほしくない。彼らがだんだんエゴイストに見えてくる」と発言

テレビ業界は右肩下がりの状況が続く。若年層を中心に視聴離れが続き、広告主のテレビ広告出稿離れが加速するにつれて、番組制作費は減少の一途を辿り、制作会社の倒産が過去最高を記録する。確実な「斜陽産業」・・しかし、テレビ業界やオールドメディア業界はその現実に気付いて居ても反省をしない⇒未だに特権階級意識がとてつもなく強い!!!

「斜陽産業」故にニュースやワイドショーは「できるだけ安価に放送時間を埋めたい」五輪のような大きなスポーツイベンの競技映像は、IOCに支払う莫大な配信料を支払ったオフィシャルの国際映像に限られるし、取材の自由は極めて少ない⇒原価の高い配信される同じ映像を延々と垂れ流し、賞味期限切れの元ナンチャラと云う寄生虫のスポーツ屋の3流コメンテーターにコメントさせる事になる。

IOCに放映権料を支払い予算の殆どを使って居るので延々と同じ映像で、コマーシャル枠を生める事になる。故にロクでも無い映像とロクでも無いコメントが垂れ流される。

もう商業主義ゴリゴリの五輪など搾取のイベント以外の何物でもない。こんな搾取される事に平気な脳弱視聴者は・・これからの”真の人間価値が問われる時代”に生き残る事は確実に出来ないであろう。

もう五輪そのものが賞味期限どころか消費期限が確実に切れている、そこらのプロスポーツの何倍も汚く下劣な強欲ぼったくり搾取の商業主義イベントである。何度も申し上げるがスポーツは見るモノではなく自分でする事にこそ意味が有る。

★五輪など、商業主義の、権化なり・・価値無きモノで、搾取されたり!  賢者は五輪などスルー

★どぶ川の、選手悲しき、病気なり・・銭ゲバ亡者、搾取喜ぶ     もう五輪なんて時代では無い

★サイボーグ、チャラチャラ首輪、自己顕示・・金、金、金で、時ぞ失う。  感動など1mmもしない

サイボーグの消費期限が切れたら自分の属するスポーツ村の寄生虫として一生を終わる、こんなもったいない人生は無いと思うが・・我が子もサイボーグ化をしてまた搾取を延々とする人生とは???まさにエゴイスト