無責任官僚とお気楽家業政治屋と我欲の大企業とアホの民
日本国は仮想敵国(中国)に世界で一番依存していると云う不思議な国である。日本の食料自給率(SSR)は38%。野菜のSSRは8割程度、その種子の9割以上が輸入。肉類のSSRは5割程度ですが、飼料の7割を輸入に依存。国産飼料のみに限れば、肉類SSRは1割以下に低下。以下中国輸入依存の詳細
https://www.ide.go.jp/Japanese/IDEsquare/Eyes/2023/ISQ202320_014.html
財務省貿易統計の円ベース(輸出確報・輸入速報、2023年1月27日)では、日中貿易総額が43兆8,411億円(前年比14.3%増)、輸出(日本の対中輸出)が19兆66億円(5.7%増)、輸入が24兆8,344億円(21.8%増)中国にとって日本はアメリカに次ぐ第2位の貿易相手国
この中国が日本もアメリカも仮想敵国である。アメリカは中国依存を急速に減少する政策を取り始めた、中国は日本を抜いて世界一の自動車輸出国であるが、アメリカの中国車への輸入関税は27.5%ととてつもなく高い。EU車への関税は10%となっている。
日本から米国に輸出する関税、米国は乗用車2.5%、トラックは25%。 一方、日本はすでに自動車に対する関税をゼロにしているため日本が輸入する米国製自動車には関税はかからない。しかしBEVに関してはアメリカはIRA法を施行して実質日本国内の製造車の輸入に制限をかけ始めた。
日本は世界で最大中国に依存している、そしてその中国が仮想敵国、これは82年前の日本とアメリカの関係と瓜二つである。その権威主義の中国がロシア化の独裁政権に強烈な速さで移行中である。台湾有事が起きた時の事など日本のリーダーは1mmも考えて居ない。歴史上も今の今も日本の政治屋や大企業のリーダーは未来の日本のリスクなど一ミリも考える能力が無い事が証明されている。
グローバル化の時代は終わり、それぞれの世界が分断され自国第一の保護主義的な動きが活発化をしている。資源の全く無い日本に取ってはとてつもなくリスキーな時代が来ようとしている。しかし、日本の村社会の村々は未だにノー天気に自分の村の事しか考えず日本の未来など1mmも考えて居ない。ふー
★バカ政治、国を追い込む、大困窮・・・賢者逃げ出し、カス残る国 世界の夕張化が進行中