強烈な劣化国家を作り上げた犯人を廃除しない限りさらに劣化し続ける⇒原理原則
製造業大国日本・・・そもそもこれが間違いである。時代と共にハード産業からソフト産業のウエイトが大きくするような産業ポートフォリオをアメリカや多くの生産性の高い国の様に移行して行かなかった事が日本の大衰退の主因
教育も明治維新からの・・・工場や企業で文句も言わずに社畜として働く人間を大量生産する古すぎる教育を全く変えなかった日本のリーダー層、糞政治屋が代々延々と続いている事が大間違いである。
参考図書:「低学歴国」ニッポン 日本経済新聞社編・・日経プレミアムシリーズ
東京大学卒の世帯でも世帯年収が750万円以下が約3割(450万円以下は14%)にも至っている⇒東大卒=高価値=優秀な働きて、では無くなっている。
ニューヨークのマクドナルドのバイト君でもフルシフトなら年収が1400万円を超える。この差は何処から来るのか???
日本の政権ズブズブの日本の大新聞でさえあまりにもの日本の教育の劣悪度に警鐘を鳴らしている。
成人への教育投資額も世界最低レベルアメリカの1/20、欧州各国の1/15〜1/10程度しか無い⇒お荷物クズ国民の大量発生・・哀れを通り越してもう言葉が見つからない!!!
もう日本は輸出立国でも何でもない状態になっているのに・・・なぜか製造業の輸出産業だけにフォーカシングし続けてきた思考の硬直化が大問題の主因である。日本の貿易の現状2022によれば日本の2020年の輸出額はGDP比たったの12.7%である。2011年頃より2020年までは12〜14%である。
ドイツは35.9%、イタリアは26.3%、カナダは23.8%・・である。
日本は戦後の製造業で輸出した財で資源が全く無い日本の経済を支える的な経済運営をして来たが・・それはもう替えるべきである。
もうすでに内需産業が殆どを占める国になっているのだから・・・日本の様に製造効率の悪い国では稼ぐ事が出来ない事を30年以上前に自覚するべきであった。
製造業で製造原価の何倍で売る事(価値の認定)が出来ているか、と云う指標「マークアップ率」(付加価値利益率)がある。現在、
デンマーク2.84倍
スイス・・2.72倍
イタリア・2.46倍
米国・・・1.78倍
中国・・・1.41倍
日本・・・1.33倍はG7の中でもブッチギリ最下位。
恐ろしく効率が悪い日本の製造業・・・その主因は人件費の高さや無駄ばかりの組織を日本的な空気感で維持する民族性にある。それを全く改革しないバカ過ぎるリーダーに有る。儲けられないから従業員の給料は上げない⇒非正規雇用を増やす⇒少子高齢化の加速⇒衰退の連鎖となる。ふー
労働者の1か月の賃金でもアメリは65万円、日本は30万円、中国は8万円、ベトナムは4万円である。この人件費に相当する付加価値を生み出せる高付加価値のモノを製造する様に産業構造を変えるか、又はアメリカの様にソフト産業へ産業ポートフォリオを30年前に変更しなければならなかった。
自動車の様にグローバルマーケット共通の価値を生み出すような商品は・・・低賃金の国で製造する方が遥かに利益が出るなんて事は当たり前の事である。やるにしてもアップルの様なファブレス企業と変化して製造分野を切り離さないと利益は出ない。日本の製造業大企業の様な何階層にも及ぶサプライチェーンを抱えた[内製率2割程度の組み立てのみの垂直統合型企業]では効率が悪すぎる。
もう今の今、日本製が良いから売れる訳では無い・・・”安い”が売れる主因となっている事を日本人は理解すべきである。そしてこの安いと云う日本の一番の特徴を中国や東南アジアの国々が追い越そうとしている事を日本人の殆どは理解でいて居ない。
私は日本の大企業の物で欲しいと思える物は何一つない!!!チープ過ぎてチープ過ぎて・・地球人の私から見れば恥ずかし過ぎる劣悪なレベルである。
★恐ろしき、痴呆の民の、その国は・・・ボンボン族の、毒素蔓延 ご臨終かもね