« その時・・・日本人の70%超は何が何やらわからないのだろう。書籍2040より | メイン | その時・・・日本人の70%超は何が何やらわからないのだろう。書籍2040より »

その時・・・日本人の70%超は何が何やらわからないのだろう。書籍2040より

日本人の日本製品信奉も・・貧しくなる事で薄れる可能性が大である。中国製品の脅威・・このままでは日本は全てを失う可能性があり得る。

時代錯誤も甚だしい民族・・・それが99.9%の日本人、日本の家電が全盛期の20年前は確かに韓国製、中国製は安かろう悪かろう(画質や電気消費が多かった)だった!しかし、これは日本の60年前と同じである。追いかける方は必至に先駆者の数倍努力をする・・そしてキャッチアップして追い越していくのである。

アメリカ等の多くの伸びている国の様に先駆者は絶えず新しい価値を生み出す(イノベーションと価値転換)痛みと努力が欠かせないなんて当たり前のことすら、理解できないポピュリズム・イデォクラシ―民族故の悲しさですね・・・

中国の家電メーカーTCL、実は2020年度のテレビ製品世界シェアでは、5位のハイセンス追い越し、TCLは4位をマークしている。つまりワールドワイドでは、パナソニックやシャープを凌ぐ人気ブランドなのだ。解像感については4K放送は不満がない

テレビ世界売上高シェア

1位サムスン電子が31.0%・・・韓国
2位LG電子が19.0%・・・・・・韓国
3位ソニー(9.3%)・・・・・ 日本
4位TCL(7.4%)・・・・・・・中国
5位ハイセンス(7.3%)・・・ 中国

テレビ、日本国内のシェア

1位東芝   20.5%。
2位シャープ 20.4%・・台湾企業
3位ソニー  14.3%

しかし、2030年頃にはテレビディバイスは無くなる運命なのですよ!この世からカメラが消えつつあるように・・・VR〜XRになれば200インチでも300インチでも自分の好きなサイズに出来、3次元の全ての空間でも・・・リアル感MAXの大迫力の映像が見る事が可能になります⇒大がかりなハードは不必要な時代となります。

デカイスクリーンも必要なく、イヤホンがかつての数百万円のホームシアター並みの音響効果を感じさせてくれる!

テレビだけでは無く世界の家電商品売り上げランキングは下記です。

1位 サムスン電子 14.8%
2位 LGエレクトロニクス 10.9%
3位 ハイアール 10.8%
4位 パナソニック 7.3%
5位 ワールプール 6.2%
6位 美的集団 6.2%
7位 B/S/H(ボッシュ) 5.7%
8位 エレクトロラックス 4.8%
9位 シャープ 3.8%
10位 SEBグループ 2.9%
11位 ダイソン 2.6%
12位 ハイセンス 2.3%
13位 フィリップス 2.2%
14位 ミーレ・アンド・シー 1.9%
15位 アルチェリク 1.7%
16位 日立 1.5%

何故に日本のお家芸たる家電商品まで没落したか??日本製品は高品質ですが高価格⇒コスパが超悪い・コモディティー化と標準分布曲線を理解すらしていない・日本製でも中身の部品は韓国や中国製が殆どなんだけど・・日本企業だとやたら価格が高くなる。

日本の大企業経営者が多くの日本人(顧客様)を搾取の対象としか見ていない証明の様な話ですね!!!ジリ貧で売れないから利益率を上げる⇒絶対にやってはいけない禁じ手なのですよ!!!

日本人は、一時の幸運のみの成功体験に酔いしれて・・努力をしないし変化をとても嫌う!!!

そして困れば反省もせずに他力本願、故にカルロスゴーンの様な我欲100%の人間に引っかかる!コストカットだけで人財が中国・韓国に流出し今の今ニッサンは瀕死の重症

2021年10月のエイデンのチラシに最新液晶4Kテレビ65インチの全く同じ性能のソニー35万2000円(世界3位)、TCL-12万9800円(世界4位の家電メーカー)・・と云うチラシの価格が有った。2.7倍の差である。それでも圧倒的に多くの日本人は貧しいくせに2.7倍高いだけのソニーを買う!日本のブランド最高⇒日本人の自尊心⇒自分の自尊心・・と云う思考回路だろう。

バカ過ぎる日本人のノスタルジー呪縛を利用して国際性の欠落したバカすぎる日本人からぼろ儲けするビジネスモデルが日本の大企業の本質

組織が変化を嫌い非効率過ぎてぼろ儲けしないと黒字にならない企業体質⇒日本の大企業の本質

しかし、そんな勘違いも時と共に醒める・・・今の今国産スマホを買うのは数パーセントの日本人だけになった様に家電も車も・・・同じような事(国産へのあきらめ⇒普及故の安心空気感⇒外国製と云う事を忘れる)が起きる。

日本型経営の大企業はドンドン、ドンドン衰退に次ぐ衰退をして行くのだろう。そして外資のハゲタカファンドに買いたたかれ、腐った所だけ排除され、捨てられ・・外国資本へ売り飛ばされるのであろう。そして外国人経営者が血も涙もない改革を実行して価値を上げてまた外国の同業他社に売り飛ばされるのであろう。・・・20〜25年前に起きた事の再来である。

30年前、日本の不動産が1つの金融機関の不良債権丸ごと一つにまとめられジャンク不動産としてエイヤー的に売り飛ばされた、今回は日本の大企業がジャンク企業として売り飛ばされるのであろう。政治屋だって困れば労働基準法など簡単に変える(簡単な首切り実行可能)事など、20年前の派遣解禁を見れば当然の事である。GAFAMを始めとする外国の金満企業や資本家は、トヨタ自動車(32兆円)が丸ごとキャッシュで即買い出来る程の余剰の資金力(30〜80兆円)を1つの組織だけで常に持っている。

注:トヨタの様な生産性の低いPBR-1.1なんて非効率な未来の無い企業は絶対に買わないと思うけどね・・・(種まきしない企業など魅力など無い!)ちなみにテスラのPBR-33.5倍

世界の投資家はテスラの未来価値をトヨタの30倍評価をしていると云う事である。

時代の変化に合わせて徐々に痛みを伴いながらも変化をやめなければ、その痛みは耐えられる可能の痛みである。しかし、日本のあらゆるリーダーはポピュリズムで微かな痛みさえも先送りして30年・・・もう限界点で一気に噴き出す痛みは憤死・・命さえ奪う!!!

変化無し、時代は進む、遅れたり・・・日本の未来、皆皆憤死