« チーズはどこへ消えた・・最後の最後は・・ヘム=日本人 | メイン | 今度ばかりは選挙に行き・・正さないと・大変な人生になる »

80年前もたった6%程度の戦力で戦争突入・・今もたった6%で世界と戦っている

サントリーの新浪氏の提案「定年を45歳にすれば、30代、20代でみんな勉強するんですよ。自分の人生を自分で考えるようになる」定年退職の年齢を45歳に引き下げる、個人は会社に頼らない、そういう仕組みが必要・・私もその通りだと思う。

私はもっと世界標準にすべきだと思っている・・日本の硬直的正社員制度の廃止

正社員制度は1生守られている労働者にはありがたい制度に見えるが・・・実は”社畜制度”そのもの

日本での仕事にやる気を出し、歓びを感じている社員の割合は世界最低⇒衰退すべくして衰退

日本人は問題発見力も最低、そして問題を発見しても見て見ぬふりの先送りの天才でもある。今の今、コロナ禍真っ只中でも企業倒産件数は30%減で57年ぶりの低倒産とか、これは明らかに与党の選挙目当ての問題ごまかし先送り!!!いわれの無い延命措置の結果である。

コロナが終息後・・この倒産と云う負の先送りの付けは爆増して私たちの前に現れるのであろう。

日本人は老いも若きも「確証バイアス」と「正常性バイアス」の権化の様な民族である。

日本人は変化が大嫌いである。時代に合わせて変化する事が自力では出来ない国民性が強くあります。自動車からEVビークルの時代へ・・CASE MaaS・・の時代へ確実に世界は動いています。その筆頭がテスラ・・しかし日本の自動車関連の人はテスラが大嫌い!

欧米にバカにされながら追いつけ追い越せと100年以上もエンジンとか、電装・電子関係とか、トランスミッションを開発してきたのに、EVの時代になって『そんな技術はもう用済み』

モジュール化で車に縁もゆかりもないIT系のベンチャー等が走るスマホで参入。「技術者は自己否定される様で面白いはずはない」EVは重心が低く安定していて走りが滑らかで、加速も早いし、騒音も大幅減。

産業革命で蒸気機関となり内燃機関が発明されT型フォードの発売、たった20年で馬車100%⇒馬車0%自動車100%、近い将来、ガソリン・エンジン車に乗るのは馬に乗るようなもの⇒ノスタルジーのオタクしか乗らない。

そもそも日本は確実に時代遅れとなり世界の先進国から相手にされなくなる可能性が高い。

その衰退の主因は・・・原理原則大違反・・

日本には資源と呼ぶべきものが全く無い、人しか居ないのである。その人のレベルがとんでもなく劣化をしている。感性がとても微弱で感じる力が殆ど退化している様な現実を私は多くの若者と日々接して居て強く感じている。

この私の感覚はデーターとして明確に出ている。労働者の国際比較調査(米ギャラップ社)で自分の仕事への主体的調査で・・・熱意ある社員の割合が日本は、たった6%・・調査139ヶ国中132位である。

その他にも我田引水が多いNHK放送文化研究所の調査でも、自分の仕事を面白いと思う日本人の割合は、男性43%、女性50%で調査32ヶ国中、30位である。

モノが全く無く働く人のモチベーションが世界最低レベル、そして政治はデタラメ、技術は時代遅れ、少子高齢化等社会コストは爆増、自然災害はブッチギリダントツ世界平均の68倍・・・それでも何とも思わない現状維持の国民が大多数

馬車が行く、日本の街の、姿こそ・・・今の今たる、時代の哀れ