« 一週間以上放置はやむを得ない、1時間で死ぬのを半日生かす・・どうせ死ぬ | メイン

1ヶ月の合計雨量が・・たった1日で降る・・地球温暖化は借金大国を激烈に襲う

なぜか?お盆前後の大雨・・20210813〜20210814の24時間に我が家では庭に置かれた降雨量計測器(ただのポリバケツ)が165oの24時間雨量を計測して居ました。

今の所幸いにも豊橋上空には線状降水帯の連続発生も無いようですから165o/日程度で済んで居ますが九州などはこの6倍強も雨が降り続いている訳ですから大変な災害になりますね・・

通常1級河川で24時間雨量300oを超えると堤防の限界を迎える可能性が高いと言われていますから・・・恐ろしい現実です。川沿いに住むなんて事はそれだけでとても危険でリスキーな人生を選択して居る事に成ります。

今後も地球温暖化で後0.5度ほど平均気温が上がると・・・もう温暖化が後戻りできなくなる限界点を超えると言われています。国連の「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」第1作業部会は2021年8月9日、各国が最善の地球温暖化対策を講じても世界の平均気温の上昇幅が今後約20年で1・5度(産業革命前比)に達すると推計した報告書を公表

新たなる対策をしないで地球温暖化が今のペースのまま続くと、2030年代初頭に世界の平均気温の上昇幅が1・5度に到達するとの報告書

現状ですでに1.0度ほど平均気温は上がってしまって居ますから・・もう余力は0.5度しかないという事です。もう残された時間は数年しか無いのですよ!!!

地球温暖化の主原因のCO2の排出は人間の経済活動とほぼ比例をしている訳ですから、温暖化対策=経済活動の縮小・・と云う事になります。

この近未来の現実に対して世界最大の被害を受けるであろう国は残念ながら日本と云う事になります。それは・・・余裕が全く無い国・・それが日本と云う国です。

1,天文学的に積みあがった借金
2,少子高齢化で労働力の総量の価値が激減する国
3,世界の時流に3周遅れの落ちこぼれ国
4,とんでもなくバカすぎるリーダーを選ぶイデォクラシ―の国
5,空洞化不可避の棄民国家⇒優秀な企業や人は海外に移転
6,自然災害の被害が現状でも世界平均の67倍の国であり、この被害率は温暖化と共に激増する事間違いなしの国

どうすりゃいいのさ???私は???と云う貴方の声が聞こえてきそうです。

自分で考えて下さい。

自給自足と日本人を卒業して地球人になる事以外に解は有りません⇒原理原則に忠実に生きる

覚知に交わるは証則にあらず・・・まさに今あるを感謝して今あるがままに生きるしか他に道は有りません。

人生至る所青山有・・・空が青く、空気が有り、水が有る、食物と寝る所さえ有れば・・まぁ〜なんとかなるモノですよ!