« WEBセミナーご参加の御礼 | メイン | 無用者階級の大爆発必至 »

Top 10 skills of 2025

Top 10 skills of 2025 Future of jobs Report 2020 World Economic Forum

Analytical thinking and innovation
Active learninng and learning strategies
Complex problem-solving
Critical thinking and analysis
Creativity,originality and initiative
Leadership and social influence
Technology use,monitoring and control
Technology design and programming
Resilience,stress tolerance and flexibility
Reasoning problem-solving and ideation

1. 分析的思考とイノベーション
2. アクティブな学習と学習戦略
3. 複雑な問題解決
4. 批判的思考と分析
5. 創造性、独創性、イニシアチブ
6. リーダーシップと社会的影響
7. 技術の使用、監視、制御
8. 技術設計とプログラミング
9. レジリエンス、ストレス耐性、柔軟性
10. 推論、問題解決と考え

世界経済フォーラムの雇用の未来レポートによると、技術の採用が増加するにつれて、全従業員の50%が2025年までにスキルを更新する必要があります。
批判的思考と問題解決力は、雇用者が今後5年間身に付けるスキルのリストのトップです。さらにアクティブラーニング、レジリエンス、ストレス耐性、柔軟性などの自己管理のスキルが重要です。

2025年までに、世界中の労働者が自動化の増加とコロナウイルス大流行の経済的影響によって引き起こされる雇用損失の「二重の混乱」に直面し、推定世界で8,500万人の雇用を置き換える可能性があると警告。

AI化、DX化が進めば世界で9,700万人の新しい役割が作成される可能性が高い、それまでのタイムラグ(5〜15年)を時代に合わせて自己変革しながらどう生き延びるか?そしてトップ10だけでは無く+5のスキルもこれからの時代は不可欠

11. 感情知能
12. トラブルシューティングとユーザーエクスペリエンス
13. サービスオリエンテーション
14. システム分析・評価
15. 説得と交渉

必用スキルの出典:WEF今後の雇用報告2020

日本の世界シェアが約6%程度、しかもIT後進国であり先進国ではリカレント教育が当たり前ですが日本は先進国の1/10以下でありなおかつ、日本ではオールドエコノミーの割合は先進国の3倍くらいありそうですから・・AIやDXに置き換わる推定510〜万人×3倍=1530〜万人程度の中間層の雇用は激的に変化する、変化しないと生き残れないと言う事になります。

これは正社員の2人に1人の割合に相当します。

何にしてもシンドイ今後の5年〜10年となりそうですよ!!!

キリギリス、サボタージュして、30年・・・強制覚醒、浦島太郎