« マスゴミのひどさは・・・日本を壊滅に追い込む | メイン | この日本と云う国では貴方の子は絶対にマトモニ育ちません⇒断言 »

やられ損の国・・・あらゆるモノをきちっと選別しないとダメ

完璧な人間など居ない・・・貴方もそう思いますよね、しかし人間の失敗に於いて他者に被害が及んだ時に、その被害を賠償(殆どの場合便宜的に金で賠償)しなければなりません。当然の事ですが・・・賠償できるモノと賠償できないモノが厳然と有ります。

人の命や人の時間・・・これは2度と賠償など不可能なのです。

特に日本は強烈なやられ損国家ですから・・・やられたらお終いです。

三重県でベンツで150`で雨の普通道を走りタクシーにぶつかりタクシーの5人が死亡・・・判決懲役7年(控訴中?)・・・5人の余生40×5人=200年と軽症の加害者の、たった7年の3食昼寝付き読書し放題の身体不自由が同じ価値

この何の罪も無い、そこに存在していたという理由だけで命を奪われた5人には奥様も子供も親も友人も同僚も・・・関係者としての悲しみや不利益を被る推定総数1500人が存在して居ます。この悲しみや被害はノーカウントと云う法律です。

そしてこの車メーカー経営者はは安全には積極的(コスト増を回避)でなくお寺買収して念仏唱えるパフォーマンスをマスゴミ使いやらかして居る!!!恐ろしく愚か!!!

私にはまるで”車屋優遇法”の様な気さえしています。人間は皆ミスをするからお互い様だからどんなにひどい目に遭っても我慢しろ???と云う法律・・・車が有る事による公共の利益が優先だ!!!

そんな理解不能な法律を持ち・・それを誰も問題視し直そうとしない民族の暮らす国

今はGPSも有りコネクティッドカーなのだから普通道での道路に合った適正スピード(30キロ〜70キロ程度)しか出ないような車の制御や自動ブレーキ等など後付けでも簡単に出来る事です。

モノづくりはモノにより使用者が失敗し被害を第三者に及ぼした時・・・人間だけに責任を押し付けるのはどうかなぁ〜〜〜なんて思う事も有ります。

モノを使うのは人間です。人間は失敗をする生き物である不可避な現実があります。

特にモノにより第三者に甚大な被害を与えるのが今の自動車と云う乗り物です。やがてビークルになれば・・・AIやシステムがヒューマンエラーを激減してくれる可能性は高くなるでしょう。

しかし、製造者が今そのヒューマンエラーを減らす事が出来るのにサボタージュして居た場合・・・製造者に責任は無いのか???という事になります。

良く上記の問題提起に製造者がする言い訳があります。

包丁は料理をするために生み出されれた、包丁で指をケガしても、包丁で人を刺し殺しても包丁の製造者には全く責任など無い・・・と云うロジックです。

このロジックには、大きな錯誤を抱えています!人を刺し殺すのは普通は使う人間のエラーでは在りません。車は、その殆どの場合、エラーで人の命を奪います。

ヒューマンエラーには3分類が有ります、A「意図の間違い」である「ミステイク」、B「実行の間違い」である「スリップ」、C「実行の抜け」である「ラプス」。ペダルの踏み間違いは典型的な「スリップ」、残念ながら人間が失敗の原因を認識でき修正出来るのは「ミステイク」のみです。残念ながら人間と云う生き物はBとCは何をどうしても起きてしまうのです。

私たちは何か行動をする限り、一定確率(比較的高い確率)でエラーをします。

単純に「エラーは罪」としてしまうと、人間=失敗する生き物=犯罪者(罪人)・・となります。

人間が生きている事そのモノが全て犯罪と云う事になってしまいます。

エラー率要因を人及びモノ両方共分析し原因となったあらゆる背後要因を取り除かないとエラーを起こした人を罰したダケでは人間以外の要因はそのママですからまた、全く同じエラー(罪)が起きます。

残念ながら日本と云う国は・・・間違いなくやられ損国家・・・です。

その事を強く身をもって認識してから私は車から卒業しました、移動もなるべくしないでもワクワクドキドキ出来るような新しい価値を求め続けています。

そもそも人間と云う生き物はモノにより永続的には幸せなどにはなれない生き物なのです。人は他者との関わりの良否によりその幸せ感は決まって来る生き物なのですね。

特に一番近しい人(家族)との人間関係の良否は最重要です。日本人の幸せ度ランキング世界58位・・・この数値が示している本質は・・・家族関係が最悪・・と云う現実です。

多くの場合、本質を無視し家族関係の悪さを修復しようと努力をしなくて・・外にその空疎感の穴埋めを殆どの日本人が求めてしまいます。その最たるものが友人関係(不倫を含めて)であったり物欲であったり情欲であったりマウンティングであったり仮想空間(ゲーム等)であったりするのです。

物欲を筆頭に人間の5欲だけでは人は絶対に幸せ感など得られないのですね。物欲は際限がありませんから、物欲によりマウンティング上位を得て相対的な存在価値を得たと思っても確実に上には上が居ますから飢餓感など永遠に消えないのです。

そしてモノは上級品になればなるほど確実に人間の精神や経済に負荷をかけ続ける特性も持っています。簡単に云えば上級品を持てば持つほど孤独になると云う事であり出費も増えると云う事です。

簡単に云えばカローラの1年点検は1.2万円で済むけどベンツの1年点検は8万円かかるという事です。カローラのバッテリーは1万円ですむけどベンツのバッテリーは2個ついていて5万円かかると云う事です。そして友達やママ友との間に見えない壁がドンドン、ドンドン厚くなる感覚が芽生えるという孤独感にさいなまれます。

移動手段そのものも激減し・・・車からビークルになり社会インフラになる事はとても良い事なのです。人間のヒューマンエラーを激減し不幸な人を生み出さなくて済むし、出費も激減する事なのですから・・・

しかし、オールドエコノミーの権化の様な日本の製造業の大企業には痛いかもね?

大量倒産不可避!!!人間を人間扱いして来なかった・・自業自得・因果応報

のーまく さんまんだー  ばーざらだん せんだー

まーかろしゃーだー  そわたや うんたらたー かんまん