« スポーツは見るモノでは無く自分でするもの | メイン | マスゴミのひどさは・・・日本を壊滅に追い込む »

腐敗菌はぬるま湯が一番繁殖する。

ぬるま湯で安住しているモノに未来など有りません。

腐敗菌の一番繁殖するぬるま湯大好きの腐った日本の政治は日本国民のレベルそのモノなのです。日本国民のレベルはマスゴミのレベルそのモノなのです。腐った魚を喜んで食う腐った国民・・・それが今の日本人です。

私は日々の生活や日々の情報に強烈な違和感と強烈なストレスを感じています。まるで悪臭のプンプンする汚物を強制的に見せられる感覚です。何とか学びや自然の草花との触れ合いでこれを自己消化していて精神的にはギリギリになる事が多々あります。

”魚が頭から腐る”ように、組織の腐敗も上層部から下層部へと広まっていくという意味。ダメなものの考え方や価値観を持つ上層部がいたら、それは“腐敗”に導く菌やバクテリアと云う事。

ちんまいおやじの原稿棒読み会見や中国大好きヨロヨロの口元だらしないオヤジのGO-TOやらもう棺桶入棺顔の・・ヨボヨボイット(IT)爺さんのバカリンピッ苦や・・・こんな腐った連中選ぶ国民にイライラMAXです。

世界ではガンガンイノベーションが起きているのに日本はステイしたまま

1段ロケットの部品(素材や初期開発)は全部日本製・・しかし、組み立ても発射も全部外国(果実は全部外国)

これは・・・大企業とそれに巣くう官僚がオールドエコノミーを守るために新芽を靴で踏みつけている事が主原因の様にも思える。

昔も日本人は全く同じです。お前は百姓の家に生まれたのだから学問なんて必要ない!とか・・・お前は商人の子に生まれたのだから商業高校で十分だ!!!いくら頭が良くても大学など絶対に行かせない!!!・・・と云う親が日本にはあちこちに居たのです。

とにもかくにも今も昔も・・・日本人は変化が大嫌いなのです。出る釘は抜かれて捨てられてしまうのです。(不肖私も・・・抜かれて捨てられた釘の一人です)

軽量のカーボンやセルロースナノファイバーと複合材を用いた車体構造が、今後10年間でEV製造に革命の可能性大・・・。

イスラエルの軍事・ボディパネルメーカー、プラサンが開発したこの技術は、スチール製の車体に比べて最大45%、アルミニウム製の車体に比べて20%の軽量化を実現

現在のガソリン車が以下の様な重量配分です。

ボディ関連 骨格系20% 外板・外装系10%・・・合計33%

内装系・・・・・・・・・・・・・・・・・・合計11%

足回り系サス12%タイヤ7%ステアリング3%・ 合計22%

エンジン系・・・・・・・・・・・・・・・・合計25%

電装系 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・合計9%

**************************

EVとなると大型のリチュウームイオン電池が重量を増大

日産リーフが車両重量1670sで電池の容量が62kWh、電池の重さが440kg・・・電池1`当たり7sが現在の状態です。全個体電池になればかなり軽く(推定50%)なると言われています。

ボディーが軽くなり、電池が軽くて安く成れば・・・もうエンジン車なんて殆ど価値を失う未来が確定です。

日本電産会長の発言が誇張ではないワケ カリスマ経営者として知られる日本電産の永守重信会長兼最高経営責任者(CEO)が、「2030年に自動車の価格は現在の5分の1程度になる」と発言

随分前からこのブログでも貴方にお伝えしている通り、私と同じ意見です。

そして軽さは空飛ぶビークルにも可能性を広げます。ドローン配送も現実化して来ます。

電池を制するモノ世界を制す・・ですが電池の情報が殆ど入って来ない日本でも有ります。

蓄電池が1kWh当たり2万円(現在リーフで推定4万円?)になれば・・とんでもないブレイクスルーが起きます。電力会社は皆倒産する可能性さえあり得るのです。

5Kwソーラーと蓄電池10キロ容量で120万円(パネル60万円+蓄電池60万円)になると仮定すればもう電気を買う必要は無くなります。240ヶ月(20年)120万円÷240ヶ月=5000円/月・・・自給自足の電気代が月々5000円で賄える事になりますから・・・もう電力会社は殆ど不要、梅雨時とか冬の一時期だけ買えばよいという事になりそうです。

全個体電池の効率はリチュームイオン電池の2倍以上とも言われていますから未来には現実になる可能性は大です。

しかし、日本の非効率が邪魔をしないか心配です。なぜか?今の今でも車用は現在4万円/1KWなんですが住宅用になるとなぜか?販売価格がこの2〜3倍になって居るのです。

電池の効率化は防災上も社会インフラ上も地球温暖化上もとても有効な事です。

電池の開発競争=世界制覇の大競争

日本もオールドエコノミーの権化の様なジジイ政治屋や大企業のジジイ経営者や利口バカ官僚を何とかしないと・・・大変な事になります。

日本にはイノベーションの元となるイノベイティブな人間そのものが老若男女を問わず全く居ない訳ですから・・・負け組確定!!!

まるで江戸幕府!!!

大きな、大きな、ため息が出る・・・ふー