ショボさMAX!!!
朝夕涼しくなりました・・・それにしてもアマゾンは凄い!!!私の海外製の折り畳み自転車の部品を無くし・・・カーマや近くの大きな自転車屋さんに行っても、店主曰く、外国製は調べるのにまず超大変、貴方が調べて注文してもらっても何日かかるか?解らん・・と”けんもほろろ”やりたくないモードMAX・・店頭に有る新品自転車買う人以外は客じゃない!!!雰囲気プンプン!!!・・・この店主私の知り合いの人!一見さんでは無くてもこんな対応
カーマなどは・・・当店ではお取り扱いありません・・・それじゃ!・・でお終い。(もう店員=公務員)
しかし、レアー過ぎる部品でもアマゾンで検索!各種多様(CFRP〜鉄迄)な部品が売られており24時間で到着、しかも日本のお店の取り寄せ価格の1/3(1000円)程度、しかも送料無料・・・有店舗は淘汰されるなぁ〜〜〜
その内、あらゆる部品、あらゆうるサービス、あらゆる商品(食品〜車から〜住宅迄)、あらゆる病気アマゾンで直します。AIマッチングで伴侶探します、何でもアマゾン、価格は半分以下、配達まで3時間なんて時代が来そうです。
ニューノーマルの時代って・・・価値観の大転換の時代でもある。
相対的価値観から絶対的価値観への回帰
残念ながら日本人は最後の最後まで気付かないかも知れないが・・・よくよく考えれば経済発展と云う名の物欲爆発!!!その物欲は何によってもたらされるか???多くの場合相対的優位性を多くの人が求めて本来は必要無いモノまで買い求める社会
車だって、まだ、まだ、十分動くのにスクラップ、その気になれば今の日本車の平均車齢11.23年だって、メインテナンスをキチンとやり、意図的老朽化の悪意をやめれば5倍の60年程度に伸ばす事は可能である。
過去50年で日本の人口当たりの自動車保有台数は10倍に急膨張しました。まだ、まだ、発展途上国は普及率は日本の1/5程度ですから伸びる可能性は大ですが・・・これが日本と同じようにガソリン車が伸びたら地球は確実に温暖化MAXで人類は地球に住めなくなる可能性さえあります。
ですから平均車齢を伸ばすと云う事は、無駄な生産や無駄な廃棄を防ぎ膨大な無駄なエネルギーを使わない訳ですから人類に取り不可欠な事なのです。
その他、温暖化防止と云う意味でも皆がモビリティーを始めとする移動手段をシェアできるMaaSは重要です。
高品質のモノを大切に長く使うという価値観の回帰がニューノーマルの時代でもある様な気がします。
移動しないで暮らす、過去50年移動が爆発的に増えました、これから50年かけて移動が真に価値ある移動に収れんされていくのかも知れません。
お洋服でも経済産業省の調べでは、1991年に約15兆円程度だった日本のアパレル市場規模は、四半世紀後の2016年には10兆円規模にまで縮小しています。ところが供給量は20億点から40億点ほどに倍増
1点当たりの平均価格は1/3程度に下がって居る計算となります。何故に?こんなになるか???それは・・・価値の向上・・・をしていないからです。お客様にとっての本当の洋服の価値とはを追求をしていないからです。下請け丸投げの末路です。
つい最近のデーターでは日本では、不景気でここ数年で10億着以上も減り年間およそ29億着もの衣類が供給されています。しかし、バーゲンにバーゲンを重ねても、そのうち半分以上の15億着が売れ残るというから驚きです。売れ残った服のうち、一部は中古衣料として輸出されますが、大部分は新品のまま、これまた膨大なエネルギーをかけて廃棄処分されると云う報道もある。
このように洋服は、さまざまな素材を組み合わせて作られていることで新品、中古を合わせてもリサイクルしにくく、そのリサイクル率は全体の約20%ほどにしか達していないという。着られなくなった衣服の多くは、莫大なコストをかけて埋め立てや焼却処分されている。捨てられてゴミになった後も、自然に還るまでには長い年月がかかり、自然環境へ有害な影響を与えるものも多い。衣料品の大量廃棄が問題である。
2018年の国内アパレル総小売市場規模は9兆2,239億円 これを売れた15億点で割ると一点当たり価格が6149円/点となります。半分は捨ててもトータルで利益が出る訳ですから・・・1点原価平均は推定1000円程度?廃棄コストを1点100円と仮定すると・・
日本だけで、15億点×(1000円+100円)=1兆6500億円も無駄金を使って居る事になります。・・・これは日本だけでは無く世界の先進国の全てで起きている事です。
この愚かすぎる大問題を起こしているのも・・・経済と云う人間の相対的優位性や満足度を上げる物欲である。
私などは過去一年で洋服と名が付くアパレルどころか下着さえ1点も買った事が有りません。
この愚かすぎる問題は食料の自給率が4割しかない日本でも壮大な無駄が発生して居ます。大量の食品が無駄に廃棄され、環境に悪影響!日本の食品廃棄物等は年間2,759万トン・・・日本人一人当たり年間219キログラム
売れ残り等でまだ食べられるのに廃棄される食品は643万トン、日本人一人当たり51キログラム/年・・・簡単に言えば日本人は毎日、毎日一人当たりお茶碗一杯の食品を捨て居るという事である。
貴方も是非イメージして見て下さい。100万トンタンカー27隻分の食料を毎年ロスし、食べられる食品100万トンタンカー6.5杯分、莫大な金とエネルギーかけて捨て居ている民族って???????どうよ!!!
これまた恐ろしい愚である。日本の農林水産省は日本の全食品の5〜10%が廃棄されると云うアバウトな見解しか出して居ない。
708億0200万ドルが年間の日本の食料輸入量である。日本の石油の総輸入量730億7800万ドルとほぼ一緒である。
この恐ろしすぎる無駄を誰一人直そうとしない不思議な民族の暮らす国
ニューノーマル時代は、この壮大な無駄と対峙する事を不可避とされる時代でもある様な気がします。キチンと対峙出来た人だけが生き残る資格を得られる時代!!!
”不景気”なんて言葉を使う人間に未来は生きている資格さえ与えない時代、それがニューノーマル時代の本質です。
相対的価値観の時代やモノの時代は終わり、インテリジェンスの時代へ・・・人間的”格(人格)”が問われる時代へ移行するのでしょう!!
それにしても某、東洋のインチキ国のリーダーに知らぬ間になっちゃった、町内会のちんまいおっちゃんの顔と来たら・・・不機嫌そのもののチンクシャの顔をしています。人は心が顔に出ちゃう生き物です⇒リンカーンが述べています。しかもこのちんまいおっちゃんの支持率71%
おそろしい民族・・・日本人
私は毎朝、自分は大丈夫か???鏡の前で自問自答して居ます。