« 天知る地知る我ぞ知る!!!汚い事やってると感動はしない! | メイン

ひよりみ主義?・・・おおうそは何れ時の経過とともにバレる!

ウソツキが開き直りウソの被害者をさらに苦しめる国!!!嘘つきに税金で雇われて被害者をネットバッシングするネトウヨ!!!そのウソツキを大応援するマスゴミ!!!死にたくもなるね!

昔、ミス日本と同じテーブルで食事をして芸能界の話をした事があります。

なぜに芸能界引退したの?と・・・聞くと

あの世界はウソが平気で言えないと務まらない。
あの世界は押し出しがメチャメチャ強く無いと生き残れない。

私には精神を病みそうで無理!!!・・・てな会話が有りました。。

本当にまともな精神だと気が狂いそうになる今の日本社会

かつて日本の30〜50年前の高度成長期を支えた均質な社会を生み出したマニュアル労働・・・これは軍隊と同じ生産活動なのです。

日本人は薄れたと云えども今でも仕事第一人間、それでも生産性が低い、そこが大問題!!!

マジメでも延々と続く同じ「マニュアル思考」マニュアルと云う枠から出ない心理が、日本が世界で勝てなくなっている主因。今は世界の変化は速く、2、3年で古いサービスは新しいサービスに取って代わられます。変化を恐れていたら、時代の流れに置いてきぼり。

日本人は一度作ったマニュアルやシステムを変えることを、不思議なぐらいに拒絶。それが時流に合っていないと分かっていても、変えようとしない、そしてこの事は長年やり続けると下記の事も生み出します。

マニュアルがなくても、「見えないマニュアル」に従う人間になっている人が多数(空気感の醸成)。かつて上司から言われたことに従い、「前例がないことはしない」「この業界では当たり前で、うちの会社も長年それで例え問題だらけでもそれでやってきているから」と理由を付けてひたすら今までのやり方を踏襲する!なぜか?忖度できない人間は群れから排除される恐怖。

社内や社会の空気感を読みすぎると、やがておかしいことをおかしいと思う感覚がマヒして思考停止、社員の寄生虫化が蔓延します。

組織の基本、ほうれんそう、(報告・連絡・相談)さえ延々とやり過ぎると「指示待ち人間」を生む。指示待ちタイプの人は、自分の頭で考えることができず、「次は何をすればいいんですか」「これはどうすればいいんですか」と一つひとつ上司に確認します。これも見えないマニュアルに従っているのと同じです。

そもそもホウレンソウが必要なのは一人前でないプロ未満の社員には不可欠ですが・・・勤続3年以上でそれなりのアウトプットを出して居れば全く必要は有りません。(弊社はゼロ)

この硬直した行為は頭脳の働きを止めてしまいます。クリエイティブな思考やそれによるイノベーションなど生まれるハズも無いのです。

何時も不思議なご縁で巡り合う若者に感じる事は・・・本当に可哀そう!

何時も何時も思います。感じる力が殆どの人が退化をしてしまっています。そう、これは貴方の事です。弊社で真剣に学んだり経験した後でもこの感性微弱の傾向は、私は貴方に感じてしまいます。

カラがかぶったまま・・・弊社の学びで開けたカラのひび割れからちょこっと首を出して左右を見渡し、そしてまたカラの中に引きこもる・・・こんな感じでしょうかね?・・・私が真なる学びに気付いた時の様に激情と共にカラが爆発して全て飛び散る様な劇的な大爆発は起きない・・貴方に限らずそんな若者ばかりの様な気がします。

プランターに植えた種が発芽したのですが・・・あれこれ世話をするのですが小さいままでなかなか伸びないイライラ感・・・

世界の先進国ではこのようになかなか伸びない弱い新芽は勢い良く伸びる株に栄養を回す為に確実に摘出されてしまいます。それが原理原則です。

幸か不幸か?日本は原理原則をないがしろにする国ですから今のところはひ弱い芽も生き延びる事が出来ている様です。

私が感じるイライラ感は貴方に責任が有る訳ではありません、日本社会という152年前の教育を唯々諾々と継続して居る日本そのものに有るのです。同じ原因で上記の様なイノベーションが起きない社会になってしまいました。

貴方は原理原則をどう思い、どう学び、どう行動するか!!!真剣に考えないと家族を守る事は出来ないかも知れません。

その真なる学びを提供し続けている私ですが・・・何故にシークレットセミナー、私が一つのテーマで一生でたった1回だけやる学びの場です。

ワンチャンスが生かせない人間に幸運など絶対に巡って来ません。

10月の弊社WEBセミナー(シークレット)是非ご期待下さい!ダンプカー1杯以上読んだ書籍の内容・英知を数時間でお届けします。そしてもう2度としません。