« 水深9mオーバーの豪雨が毎年普通のニューノーマル時代 | メイン | 腐った国の腐りきった官僚が腐臭泡ぶくの様に出世 »

バラの行く末はいかになるか?少々不安?

2か月前に挿し木をしたバラの芽が勢いよく出てきています。現在、発芽率は約5割程度ですが、最後まで残るのは3割程度になるのかも知れません。しかし、人間に個性がある様にバラにもとんでもなく大きく違う個性がある様です。

勢いの良いバラはもう花のつぼみを幾つも付け始めて居ました。エネルギー節約の為につぼみは切除しました。

勢いのないバラは・・・最初から茶色に変色して枯れたモノから、勢いよく芽が出たのですが途中でシナシナと枯れてしまうモノも在りました。

そして2か月間全く枯れる事は無く青々としているのですが・・・芽をまったく出さないバラも1本だけ有ります。・・・この子どこまで頑張るのか?なんて不思議に思っています。

バラの挿し木の学術論文まで探し出して研究をする事2か月、多くの学びが在りました。

一番びっくりしたのは・・・発芽する芽と、生える根は全く違う動きをし、殆ど関連性の無い事への衝撃です。芽は早い者なら1週間程度で発芽をするのですが・・・それは挿し木の中の残って居るエネルギーのみで行って居るとの事、そして、芽が出て3週間後、葉が結構な数増えても・・・突如として枯れてしまうモノもありました。根が全く出て居ないからでしょうか?

根は早くても45日後以降に発根するという事です。普通は・・・2か月後程度が発根の一般的期間の様です。

挿し木から約2か月後の先日元気な挿し木のバラを鉢上げしました。白い根がちらほら見えましたが・・・ここからが大変です。バラは病気のデパートと云うくらい病気や害虫が多くとても弱い花の様です。

全くバラに付いての専門的な知識が無く挿し木を突如始めた私は・・・学べば学ぶほどバラの世話の大変さに気付かされて・・・今、めげそうです。普通は消毒は年間を通して20回から30回ほど、出来れば毎回別の薬剤で消毒をしないとダメとの事です。

バラを部屋に飾り眺めるだけなら1年間切らすことなく飾ったとしても絶対に花屋さんで買った方が安くて合理的です。1回で平均2週間飾れるとして(1回5000円×25回=125000円)

(本来はこのお金は投資に回した方が一番合理的ですが!!!)

連続で、同じ薬ですと病気や虫が薬に対する耐性をもってしまって効かなくなるとの事です。まさか20種類の薬剤全部を買うだけでも大変ですが・・・最低でも5〜6種類程度は日時を開けて輪番で使わないといけないらしいです。・・・ふー

時期や温度やバラの種類や葉の生育度合いで薬害を受ける事も有り、最新の注意が必要です。ふー

昔から我が家に有る頂きものの、ほったらかしでも虫に食われまくっても適当に咲くつるバラやミニバラとは・・・普通のバラはどうも違う様です、とてもデリケートな生物の様です。人間の商業主義がより美しい大輪のバラを求めて品種改良をして来た結果、大自然への生物としての自己免疫力が極端に低下してしまったのかも知れません。

花の女王様は・・・実にややこしいですね!。花言葉にしても複雑怪奇です、本数や色で違うとの事

薔薇の本数で花言葉にも違いがあることが判明!・・・共通するテーマは・・愛・・

1本 「一目ぼれ」「あなたしかいない」
2本 「この世界は二人だけ」
3本 「愛しています」「告白」
4本 「死ぬまで気持ちは変わりません」
5本 「あなたに出会えた事の心からの喜び」
6本 「あなたに夢中」「お互いに敬い、愛し、分かち合いましょう」
7本 「ひそかな愛」
8本 「あなたの思いやり、励ましに感謝します」
9本 「いつもあなたを想っています」「いつも一緒にいてください」
10本「あなたは全てが完璧」
11本「最愛」
12本「私と付き合ってください」
13本「永遠の友情」
21本「あなただけに尽くします」
24本「一日中思っています」
50本「恒久」
99本「永遠の愛、ずっと好きだった」
100本「100%の愛」
101本「これ以上ないほど愛しています」
108本「結婚して下さい」
365本「あなたが毎日恋しい」
999本「何度生まれ変わってもあなたを愛する」

そして色では・・・

赤色 「あなたを愛してます」「愛情」「美」「情熱」「熱烈な恋」「美貌」
白色 「純潔」「私はあなたにふさわしい」「深い尊敬」「純潔」「清純」
ピンク色 「しとやか」「上品」「可愛い人」「美しい少女」「愛の誓い」
青色 「夢かなう」「奇跡」「神の祝福」
黄色 「友情」「平和」「愛の告白」
オレンジ色 「無邪気」「魅惑」「絆」「信頼」
緑色 「穏やか」「希望を持ち得る」
紫色 「誇り」「気品」「尊敬」
緋色 「灼熱の恋」
濃紅色 「内気」「恥ずかしさ」
紅色 「死ぬほど恋焦がれています」
黒色 「貴方はあくまで私のもの」「決して滅びることのない愛、永遠の愛」
虹色 「無限の可能性」
絞り模様の薔薇 「満足」
ドット柄の薔薇 「君を忘れない」

それにしても花屋が勝手に付けたとは思うけど・・・ややこしく手間暇が借りますね・・・今まで何も考えずにバラを送って居た私としては浅薄の大反省です。

何でも存在感があり主張の強いモノ(美しいモノ)全ての共通点は・・・個性が強く、手間暇がかかり、心を砕かされ、そしてお金がかかると云う事でしょうかね!!!家でも車でもファッションでも女性でも・・・

やっぱ・・・私にはそこそこ・・・普通が一番かな!・・物事中庸を持って旨とすべし!

まさに・・・足るを知る・・・これが一番大事!、我が家のバラ?いかがなる事でしょうか???、先行き不安?