無いモノねだりの・・・妄想癖
本日アメリカでは失業保険の申請者が3000万人を越したとの報道がありました。失業率20%程度です。まさに・・・戦争ですね!
********************方や日本の平和ボケは・・・
"今こそ政治のリーダーシップを発揮することが求められる”ウンヌン・・・
利口バカ学者の現在の状況を批判する論説の最後の文章である。全員殆ど皆同じ!!!バカすぎて、バカすぎて、お口アングリ
そんなもの(リーダーシップを取れる政治家)がこの日本にはあり得ない!大文字ルビふりの原稿しか読む能力の無いやからしか居ない。そんな馬鹿(うましか)為政者をどの様なひどい目に合おうとも延々と選び続ける圧倒的多数のバカ国民が居るだけの国である。昭和の繁栄と見えるモノはアメリカのコバンザメ戦略が上手く行っただけ・・・おこぼれ頂戴がたまたま上手く言っただけなのである。
平成、令和の没落は・・・このコバンザメポジションを他国に奪われたからに他ならない。先進国はもちろんの事、世界のほぼほぼ全ての国に置いてきぼり食っているのです。この25年間全く成長はしていません。世界160位です。アフリカの内戦国並みの成長率ほぼゼロなのです。(借金しまくり、バラまき続けてごまかし)
学びと云う一番大事な事を一番やらないし粗末にしている民族でもある。
今回のCOVID-19 新型ウイルス問題の失態でも日本政府は、「中国人観光客が落とす金」や「習近平の訪日」「バカリンピッ苦」等の実績が欲しくて、感染爆発の中国全土からの渡航禁止を放置。結果、「小銭」は得たかが、日本経済全体を大きな危機を迎えた!目先の「小銭」に目を取られ「超大金」を失った!!!
道路に落ちた100円を拾うために交通事故にあい内臓破裂と複雑骨折した感じ!!!
しかし、誰一人責任を取らないし、取らせない!!!
目の前の事を過大に評価する癖は日本人全員が持つ負のメンタリティーである。そして・・・まぁ〜まぁ〜・・・グレーごまかし大得意、総括、反省、責任、波風大嫌いな民族性もある。
台湾、韓国、ニュージーランド、ドイツなどは、新型コロナ感染爆発の克服に成功しています。しかし、日本のリーダー各位は全く学ぼうとしない!!
目先にキョロキョロしまくり「命も大事、金も大事」右往左往する原稿しか読めない指導者がフラフラしている国では、新型コロナ禍を克服できない。
なぜか?それは原理原則違反であるからです。
そして世界から日本の経済対策は「Too little,(少なすぎる) 」「Too Late(遅すぎる)」「Too Fake(偽物すぎる)」と言われてしまうのです。
世界は原理原則をクリアに考え、リスクの本質に気付いた瞬間にリスクの先取りに動いています。リスクは如何なる場合も先取りする・・・先手、先手、が被害を一番小さくします。
原理原則・・・検査と隔離(基本中の基本これしな他に無い)しかもなるべく早期に!!!
戦略と戦術の違いでもあります。正しい戦略が無いところに有効な戦術など有りようが有りません。
最初のボタンの掛け違いに気付いたら即やり直す人と、最後まで締め切って食い違いでも平気な人の差、病気でも何でもトラブルは対処療法をやりつづけると確実にQOLを下げ続け最後は死(火事は同じ液体でも水で消す、ガソリンで消すような愚かな事をしている事に気付かない)
日本はリスクに気付きながらもリスクを放置して来た過去があります。リーマンショックの被害も一番遅くに顕在化し、一番被害が大きく、一番被害を長引かせた10年前があります。今回のCOVID-19 新型ウイルス感染爆発もそうなる予感が強くします。
原理原則違反を放置したら・・・その結果は火を見るより明らか!
信賞必罰が・・・健全な社会を持続する唯一の方法・・・公憤無き民族の末路は75年前と同じ!!!・・・ふー
あなたには・・・公憤・・・し正しい行動をした経験ありますか?
注:公憤(こうふん)社会の悪に対して、自分の利害をこえて感じる憤り。