利口バカの言葉が心に響かない!・・・ふー
そろそろ、臨界点?COVIT-19ウイルスの感染拡大で2日、東京都で過去最多の97人の感染が判明するなど計277人の感染・・医療崩壊⇒オーバーシュート?
COVIT-19ウイルスの忍耐は長期間(危機期間3ヶ月〜6ヶ月)注意期間1〜2年程度を覚悟(シンちゃんが下手打つと2年以上?)しなくてはならなくなりそうですね!ワクチンが出来るまで1年半、しかし、如何なる事が起きようともCOVIT-19ウイルスに罹患しなければ日々の生活は粛々と続くのですから・・そう心配した事はありません。
むしろチャンスです。正しい学び(特に弊社シークレット1の学び)が有ればどうという事はありません。正しく”今”を見て理解すれば未来は容易に見えてきますからコンティンジェンシープランを正しく選択しその通りに行動するだけです。
需要の急速なシュリンクにより世界の先進各国は過去の例に無いほどのリーマンを遥かに超える大規模な財政出動を行っており、その帰結がインフレになると指摘する声もある。それは財政の悪化につれて日本国債安全性が下がり需要が減少したり売りが加速すれば国債価格が急落する(金利は急騰)という事態(悪性インフレ)を心配するものだ。ばらまき政策が継続的に続くのであれば、問題は生じうるだろう。世界最大のブッチギリ借金国日本において財政規律の問題はつねに指摘されギリギリの所を綱渡りして来た。日本の財政は厳しい状況に追い込まれており、今回の経済対策は、大規模な財政出動を実施できる最後のチャンス!と信頼できる経済の専門家やシンクタンクは公言しています。
最後のチャンス!!!つまり、今年巨大台風が来ようが!今年?運が良ければ近未来首都直下地震が来ようが南海トラフ地震が来ようが・・・政府は、もう全く何もできない!!!と云う事なのです。
それでも無理無理やればどうなるか???・・・ハイパーインフレ、大失業
COVIT-19ウイルスの経済危機どころの話ではありません、日本では失業率が1%上がると自殺者が年間2339人増える現実があります。ハイパーインフレで失業率が23%になれば・・・毎年4万6780人が自殺者が増加すると云う事になります。
毎年、毎年、失業率が下がるまで東日本大震災が3回分約6万人(基礎数+増加分)の働き盛りの自殺者が出続ける事になります。COVIT-19ウイルスの危機の場合の死者の殆どはリタイアした老人ですから・・・世の中に与える負のインパクトはとんでもなく違います。
いくらジャブジャブに政府が財政出動(全体としては3.6%程度)しても、たかが知れています。経済の約60%は国民の消費活動です、その内無駄消費(本来は無くてよいモノ)がかなりの割合で占めています。世界で初めての感染爆発のロックダウンの苦痛を経験した場合、バカでもその苦の経験から無駄に気付き、その抑制に走ります。
故に・・・しばらくの間は需要は元には戻りません。オリンピック延期(来年中止になれば最悪)による大損失の穴埋めも重なり赤字国債の大増発になると、政府の財政再建目標はより達成が遠のいてしまいソブリンリスクの上昇により金利が上昇し、賃金は上がらないまま物価が上がることで、家計を圧迫する可能性があります。そうなるとどうなるか?スタフグレーションになる可能性があり得ます。
注:スタグフレーションとは、景気が後退していく中でインフレーション(インフレ、物価上昇) が同時進行する現象・・・当然お給料は下がり生活費は上がると云う事になります。
日本国のバランスシート(貸借対照表)は現在売れない換金できない国家資産を計算して資産に加えても”債務超過”なのです。よくバカな御用学者が日本には資産があるから大丈夫!!!と云う言説は明らかな間違いです。
人体に例えれば・・・今日本は大出血を昨秋の消費税増税で少しだけ少なくできました。本当に完全に出血を止めるには消費税は25%にしないと止まらないのです。それでも山ほど借金は残ります。金利が上がったらアウト?
いきなりこんな25%にしたらショックで経済が死んでしまいます。故に体力を見計らいながら徐々に徐々になのです。
そして一番大事な事は”今”を正しく見極めるという事です。
さて日本の今とは年齢なら75歳、ガンのステージ4Bの老人なのです。残念ながらこれが現実です。1、山ほどある借金 2、世界でブッチギリの少子高齢化
3、著しい産業競争力の低下 4、日本人の著しい能力低下 5、腐った政治屋
6、今後増え続ける莫大な老人介護費 7、時代遅れの教育
一番大事な事は”今”を正しく見極めて見えてくる近未来、数年後は・・・
全ての日本人の未来は・・・確実に貧しくなる・・・未来です。
貴方がもし私の言っている事が理解できない、受け入れたくない、そうなら自分で電卓たたいてみて下さい。経済紙を少しだけパラパラと見て下さい。直ぐにりかいできます。今を見る事を拒絶する人は・・・家など建ててはなりません。
方法は二つしかありません。
1、真剣に学びスキルアップし貴方の能力を世界的価値に高め続ける事
2、自給自足生活をする事・・・貧しくても命を繫ぐ生き方
決断し、行動する時間はそれほどありません。1も2も決断し行動出来なければあなたは確実に橋の下のホームレスです。家族全員で段ボールハウスは絶対に避けて下さい。その差は学びの感度の差が決めます。
原理原則・・・どのような事が起きようと助かる道は、真の学び⇒貴方の価値の向上しか無いのです。一緒に学び抜きましょう!!!